螺旋階段(別館)
廃墟と旅。古びた建物大好き!
私に向いている国トップ10
◎当ブログ初めての方はお読み下さい >> 『自己紹介』

『私に向いている国トップ10』という心理テストをやってみた。
確かにどの国も、興味深いかも!
いつか、全部行ってみたいな。

『私に向いている国トップ10』という心理テストをやってみた。
確かにどの国も、興味深いかも!
いつか、全部行ってみたいな。
Posted on 20:03 [edit]
category: 文書メイン
trackback: -- 本文: --
素敵な学校を見学する夢
◎当ブログ初めての方はお読み下さい >> 『自己紹介』
夢を見た。
投球するとボールが一般道を横断するので、「投球中 横断禁止」という信号が点灯する校庭(の脇の道)。
「なにここ!」と気になって、建物内部を見てみた。
雛壇や裁判所のような、段々になった職員室。
女性職員に「見学できる日はないんですか?」と聞くと、「少し待ってください」とその辺を片付けて、「今でよければ、どうぞ」と、中を案内してくれた。
時々、クルックルッと回転して裏表が逆になる、赤と緑の布を張った階段。
井上陽水を含む教授たちが、階段を登って行く。
廊下からちらりと覗いた広い和室では、着物を着て髷を結った幼子たちが、正座して先生の話を聞いている。
校舎の壁面には、TEJOという学校名。
校庭には競馬場もあり、幌にレトロな広告が描かれた小型の馬車を引いた馬が、お披露目にパドックを歩いている。
朝起きた時、ものすごく幸せだった。
実在する学校ならぜひ見学に行きたいところだけど、絶対に無いよなぁ。あんな素敵な建物。
以前、大金持ちになったら廃墟を買いたいと思っていたけれど、自分の夢に出てきたステキ建物を建てちゃうのもおもしろいかも。
大金持ちになる予定は全くないので、どちらも実現しない夢だけどね。
それよりは、発明家になって夢を録画できる機械を作る方が、現実的かな(それも無い)
夢を見た。
投球するとボールが一般道を横断するので、「投球中 横断禁止」という信号が点灯する校庭(の脇の道)。
「なにここ!」と気になって、建物内部を見てみた。
雛壇や裁判所のような、段々になった職員室。
女性職員に「見学できる日はないんですか?」と聞くと、「少し待ってください」とその辺を片付けて、「今でよければ、どうぞ」と、中を案内してくれた。
時々、クルックルッと回転して裏表が逆になる、赤と緑の布を張った階段。
井上陽水を含む教授たちが、階段を登って行く。
廊下からちらりと覗いた広い和室では、着物を着て髷を結った幼子たちが、正座して先生の話を聞いている。
校舎の壁面には、TEJOという学校名。
校庭には競馬場もあり、幌にレトロな広告が描かれた小型の馬車を引いた馬が、お披露目にパドックを歩いている。
朝起きた時、ものすごく幸せだった。
実在する学校ならぜひ見学に行きたいところだけど、絶対に無いよなぁ。あんな素敵な建物。
以前、大金持ちになったら廃墟を買いたいと思っていたけれど、自分の夢に出てきたステキ建物を建てちゃうのもおもしろいかも。
大金持ちになる予定は全くないので、どちらも実現しない夢だけどね。
それよりは、発明家になって夢を録画できる機械を作る方が、現実的かな(それも無い)
Posted on 21:25 [edit]
category: 文書メイン
お風呂の夢
◎当ブログ初めての方はお読み下さい >> 『自己紹介』
夢を見た。
どこかへ旅行に行くための集合場所が、スーパー銭湯だった。
ちらりと見て回ったところ、とても古くて私好みの建物!
「ねえ、ちょっとだけ入っていい?すぐ出るから!ちょっとだけ!」
私は、お風呂に入ることにした。
急いで服を脱ぐんだけど、脱いでも脱いでもなぜかまだ着てる。
上半身全部まとめて脱いで、下半身まとめて脱ぎ始めると、上半身は着た状態になってる。
なんでじゃ!どういうことじゃ!
めちゃくちゃ焦りながら脱ぎ続けるんだけど、脱いだ服の山ができるばかりで、一向に着ている服は減らない。
私はなぜか脱衣所ではなく風呂場で服を脱いでるんだけど、脱ぎ始めた時はがら空きだったお風呂に、どんどん人が入ってきて混んでしまう。
みんながこっちを見ている前で、「あーもう!なんなんだよ!」って思いながら、服を脱ぎ続ける。
トイレの夢を見るのは、トイレに行きたいからだって、理由がわかる。
だけど、お風呂に入りたくて入りたくて脱ぎ続ける夢を見る理由って、なんだろ。
毎日シャワー浴びてるから、衛生面で夢に見るほどに切羽詰まった感じでお風呂に入りたいってのは、考えにくいんだが。
たまにはお風呂にゆっくり浸かりたいってことかな。
夢を見た。
どこかへ旅行に行くための集合場所が、スーパー銭湯だった。
ちらりと見て回ったところ、とても古くて私好みの建物!
「ねえ、ちょっとだけ入っていい?すぐ出るから!ちょっとだけ!」
私は、お風呂に入ることにした。
急いで服を脱ぐんだけど、脱いでも脱いでもなぜかまだ着てる。
上半身全部まとめて脱いで、下半身まとめて脱ぎ始めると、上半身は着た状態になってる。
なんでじゃ!どういうことじゃ!
めちゃくちゃ焦りながら脱ぎ続けるんだけど、脱いだ服の山ができるばかりで、一向に着ている服は減らない。
私はなぜか脱衣所ではなく風呂場で服を脱いでるんだけど、脱ぎ始めた時はがら空きだったお風呂に、どんどん人が入ってきて混んでしまう。
みんながこっちを見ている前で、「あーもう!なんなんだよ!」って思いながら、服を脱ぎ続ける。
トイレの夢を見るのは、トイレに行きたいからだって、理由がわかる。
だけど、お風呂に入りたくて入りたくて脱ぎ続ける夢を見る理由って、なんだろ。
毎日シャワー浴びてるから、衛生面で夢に見るほどに切羽詰まった感じでお風呂に入りたいってのは、考えにくいんだが。
たまにはお風呂にゆっくり浸かりたいってことかな。
Posted on 21:39 [edit]
category: 文書メイン
持病と私と旅
◎当ブログ初めての方はお読み下さい >> 『自己紹介』

持病をいくつか抱えている。
そのうちのひとつは、薬を使っても効果が感じられず、「因子は持ってるけどその病気ではないのかも?」ということになっていた。
私にとってはかなり嫌な病気だったので、「違うならラッキー。もうあんまり考えないようにしよう。」と思い、ここ数年を過ごしていた。
けれどここへきてちょっと症状が悪化したので久しぶりに病院に行ったら、薬を再開しようと言われてしまった_| ̄|〇
やっぱりその病気だったのだというショックと、嫌な副作用のある薬を再開することになった不安。
将来のこと、金銭的なこと、旅のこと…。
今まで時間はたくさんあったのに、私は晴れた日を無駄にしまくってた。
どうしてもっと、時間を有効に使ってあちこち行かなかったんだろう。どうしてもっと…。
クヨクヨ落ち込んでいた時、まずはハワイじゃなくてロンドン暮らしのPiyosophyさんの『私の救世主!シャンプーと育毛剤』というブログ記事を読んだ。
この文章を読んで、心が震えたね!
なんてすばらしいんだろう!ワクワクするー!!
私も、行きたいと思った場所は、その場限りにせず、ちゃんと情報として整理しよう。
体調が悪い時は、これから行きたい場所の下調べや、今まで行った場所を思い出して楽しもう。
持病があったって、薬を飲んだって、これからだって旅ができなくなるとは限らないんだ。
今までだって体調が万全でない中、私は行きたい場所をたくさん実現してきたじゃないか!
最初は、私にしてはめずらしくPiyosophyさんの記事へ感想コメントをしようと思ったんだけど、それだと自分の記録が残らないので、こうやって自分のブログの記事として残させてもらいました。
ありがとうございます。きっとこれから何度も、読み返して元気をもらうと思います。
持病をいくつか抱えている。
そのうちのひとつは、薬を使っても効果が感じられず、「因子は持ってるけどその病気ではないのかも?」ということになっていた。
私にとってはかなり嫌な病気だったので、「違うならラッキー。もうあんまり考えないようにしよう。」と思い、ここ数年を過ごしていた。
けれどここへきてちょっと症状が悪化したので久しぶりに病院に行ったら、薬を再開しようと言われてしまった_| ̄|〇
やっぱりその病気だったのだというショックと、嫌な副作用のある薬を再開することになった不安。
将来のこと、金銭的なこと、旅のこと…。
今まで時間はたくさんあったのに、私は晴れた日を無駄にしまくってた。
どうしてもっと、時間を有効に使ってあちこち行かなかったんだろう。どうしてもっと…。
クヨクヨ落ち込んでいた時、まずはハワイじゃなくてロンドン暮らしのPiyosophyさんの『私の救世主!シャンプーと育毛剤』というブログ記事を読んだ。
私自身、病床でQOLが非常に悪かった数年前、
もちろんロンドン住まいになるなんて思いもしなかった頃、
生きがいになっていたのは、ロンドンが舞台のドラマSHERLOCKを繰り返し見ることと、ピンタレストで世界中の美しい場所の写真を見ては、旅行をしている気分に浸ることでした。
[中略]
いつか行けたら…と思いながら作ったピンタレストの「行ってみたい場所」の写真アルバムは今も残っています。
そして、500枚以上ピンした写真の既に3分の1がクリアされようとしています。すなわち、念願叶って行くことが出来た場所たちです。
この文章を読んで、心が震えたね!
なんてすばらしいんだろう!ワクワクするー!!
私も、行きたいと思った場所は、その場限りにせず、ちゃんと情報として整理しよう。
体調が悪い時は、これから行きたい場所の下調べや、今まで行った場所を思い出して楽しもう。
持病があったって、薬を飲んだって、これからだって旅ができなくなるとは限らないんだ。
今までだって体調が万全でない中、私は行きたい場所をたくさん実現してきたじゃないか!
最初は、私にしてはめずらしくPiyosophyさんの記事へ感想コメントをしようと思ったんだけど、それだと自分の記録が残らないので、こうやって自分のブログの記事として残させてもらいました。
ありがとうございます。きっとこれから何度も、読み返して元気をもらうと思います。
Posted on 20:46 [edit]
category: 文書メイン
thread: 心に響く言葉・メッセージ - janre:心と身体
私なんてダメなんだ病…インスタ3枚目
◎当ブログ初めての方はお読み下さい >> 『自己紹介』

このところ、「私なんてダメなんだ病」にかかってました。
まー理由はいくつかあるのですが、あこがれてる人の廃墟サイトを久しぶりに見たら落ち込んだというのが一番大きいかな。
写真が違う、センスが違う、人脈が違う、行動力が違う、なにもかもが違う!違い過ぎる!!
比べちゃダメって、わかってるんだけどねぇ(^^;
てことで、某あこがれの廃墟サイトさんは、私にとって鬼門です(爆)
もうひとつの大きな理由。
私は、ステキな写真が撮れない。
だったら言葉で補おうとは思ってるんだけど、言うほどおもしろくもないんだよね、私の文章…。
私に足りないのはもちろん才能だけど、それと多分、人への愛。愛が足りないんだな。
だから、自己完結した文章しか書けない。
場所への愛は、相当満ち溢れてると思うんだけどねw
でもまー、しゃーない。
私は私。持ってるカードで勝負するしか、ないっしょ。
そもそも、誰かと勝負してるわけじゃ、ないしw
未来の自分がこのブログ読んで楽しい気持ちになれれば、それでいいんだ。
そんなこんなで、毎度同じ着地点ではあるんだけど「楽しければいい」って再確認できたってことは、若干持ち直しつつあるかな。
未来の自分のために、ぽつぽつ更新していこうぜ。
羽ばたけ、私!いぇー!
このところ、「私なんてダメなんだ病」にかかってました。
まー理由はいくつかあるのですが、あこがれてる人の廃墟サイトを久しぶりに見たら落ち込んだというのが一番大きいかな。
写真が違う、センスが違う、人脈が違う、行動力が違う、なにもかもが違う!違い過ぎる!!
比べちゃダメって、わかってるんだけどねぇ(^^;
てことで、某あこがれの廃墟サイトさんは、私にとって鬼門です(爆)
もうひとつの大きな理由。
私は、ステキな写真が撮れない。
だったら言葉で補おうとは思ってるんだけど、言うほどおもしろくもないんだよね、私の文章…。
私に足りないのはもちろん才能だけど、それと多分、人への愛。愛が足りないんだな。
だから、自己完結した文章しか書けない。
場所への愛は、相当満ち溢れてると思うんだけどねw
でもまー、しゃーない。
私は私。持ってるカードで勝負するしか、ないっしょ。
そもそも、誰かと勝負してるわけじゃ、ないしw
未来の自分がこのブログ読んで楽しい気持ちになれれば、それでいいんだ。
そんなこんなで、毎度同じ着地点ではあるんだけど「楽しければいい」って再確認できたってことは、若干持ち直しつつあるかな。
未来の自分のために、ぽつぽつ更新していこうぜ。
羽ばたけ、私!いぇー!
Posted on 12:08 [edit]
category: 文書メイン
thread: 写真にコトバをのせて - janre:写真