
始まりは、マカオの土産物屋で買った、一枚の絵はがきだった。
澳門美景之荷蘭園八間屋(The European style Buildings)って書いてある。
「マカオの洋風建物の美しい風景」って感じの意味なんじゃない?たぶんね。
古びていて、なんてステキな建物なんだろう!
いそいそと絵はがきを買い、近くに居合わせた人に、「この建物を見たいんだけど。」と聞いてみる。
その人は、どのバスに乗ってどこで降りればいいのか、親切に教えてくれた。

ドキドキしながらバスに揺られること1時間。
おっちょこちょいだし小心者なので、そんなに長いことバスに乗っていたら、不安になる。
ホントにこのバスで合ってるのかな。乗り過ごしてないかな。
けれど、無事、目的のバス停に降り立つことができた。
その最初の一枚が、これ。
私のテンションの前に、カメラのレンズも曇ってます。…って、嘘。結構、雨降ってた。

ていうか、あ、れ…?建物、新しくないっすか!?

並んでる建物を、順番に見ていくけど、どう考えても新しい。
けど、絵はがきと同じ建物だよね…。

だっ誰が!誰が勝手に修復していいって言ったんだー!私は許さないぞ!責任者出て来いー!!

これは絵はがきに出てないから、仲間なのかどうかわからないけど、近くにあったそれっぽい建物も、一応確認してみる。
全部新しい…。

このへんは、ちょっとだけ古びてる?

これもちょっと古く見える。悲しく、細部の古いもの探し。

あみあみ部分はかわいいけど、

こんなに毒々しい色合いに再現しなくてもいいじゃんか(泣)
なんかこの色、
熟しきったゴーヤの中身に似てる…。

ケバいなー(泣)

タイルの標識。かわいいよ。

B89、手書き感がナイスw

最後に、絵はがきと同じアングルから。
あーあ。ほんと、変わっちゃったよなぁ…。はるばる行ったんだけどなぁ…。
North Mill Avoncliffでは、ギリギリ改装前の姿を見ることができてラッキーだったけど、今回のようにアンラッキーなこともある。
まあ、事前にちゃんと確認しないで行っちゃうんだから、しょうがないっすけどねー。
▼スライドショー▼
-- 続きを閉じる --