螺旋階段(別館)
廃墟と旅。古びた建物大好き!
旅0022_足尾銅山観光
◎当ブログ初めての方はお読み下さい >> 『自己紹介』

足尾銅山の廃墟には入れなかったけど、坑道観光をエンジョイしたよ。黄色いトロッコに乗って、坑道へ出発!

足尾銅山の廃墟には入れなかったけど、坑道観光をエンジョイしたよ。黄色いトロッコに乗って、坑道へ出発!
- 「関東地方」カテゴリの関連記事
-
- 旅0023_国道駅 (2013/08/06)
- 旅0022_足尾銅山観光 « «
- 廃0041_足尾銅山1回目 (2013/07/24)
Posted on 00:54 [edit]
category: 関東地方
廃0041_足尾銅山1回目
◎当ブログ初めての方はお読み下さい >> 『自己紹介』

侵入経路を教えてもらって行ったんだけど、方向音痴なもので(^^; 外観のみです。欲求不満になるかも。

侵入経路を教えてもらって行ったんだけど、方向音痴なもので(^^; 外観のみです。欲求不満になるかも。
- 「関東地方」カテゴリの関連記事
-
- 旅0022_足尾銅山観光 (2013/07/27)
- 廃0041_足尾銅山1回目 « «
- 廃0040_ホテル山王 (2013/05/07)
Posted on 13:46 [edit]
category: 関東地方
旅の歌
◎当ブログ初めての方はお読み下さい >> 『自己紹介』
オザケンの「ぼくらが旅に出る理由」は、私の旅のテーマソングだ。
旅に出る時はいつも、この曲が頭の中で流れる。
旅に出ない時でも、旅のことを考える時は、いつも。
そのことを友達に話したら、その人の旅の歌は、初音ミクの「タイムマシン」だそうだ。
旅をする人はみんな、自分のための旅の歌を持っているのかな。
遠くまで旅する人たちに あふれる幸せを祈るよ
ぼくらの住むこの世界では 旅に出る理由があり
誰もみな手をふっては しばし別れる
オザケンの「ぼくらが旅に出る理由」は、私の旅のテーマソングだ。
旅に出る時はいつも、この曲が頭の中で流れる。
旅に出ない時でも、旅のことを考える時は、いつも。
そのことを友達に話したら、その人の旅の歌は、初音ミクの「タイムマシン」だそうだ。
旅をする人はみんな、自分のための旅の歌を持っているのかな。
- 「文書メイン」カテゴリの関連記事
-
- 廃墟同行者募集 (2014/01/26)
- 旅の歌 « «
- 私を廃墟に連れてって (2013/04/25)
Posted on 16:56 [edit]
category: 文書メイン
| h o m e |