螺旋階段(別館)
廃墟と旅。古びた建物大好き!
廃0053_ドイツ廃屋
◎当ブログ初めての方はお読み下さい >> 『自己紹介』

中身からっぽの、相当壊れてる廃屋。ほぼ唯一の残留物(?)は、スプリング。もともとあった残留物なのかは不明。

中身からっぽの、相当壊れてる廃屋。ほぼ唯一の残留物(?)は、スプリング。もともとあった残留物なのかは不明。
- 「ドイツ」カテゴリの関連記事
-
- 陽気なビアバイク (2014/03/10)
- 廃0053_ドイツ廃屋 « «
- 廃0052_化学工学製品ビル (2013/11/23)
Posted on 17:05 [edit]
category: ドイツ
ある日の鉄塔
更新を阻む魔物たち
◎当ブログ初めての方はお読み下さい >> 『自己紹介』
たまには、さ。
更新しようかなーとか、思うわけですよ。めんどくさがりの私でもね。
で、アルバム開いて「今回はどれにしようかなー。」とか写真を眺めるんだけど、「これって、どこで区切ればいい?どこからどこまでで1つの記事にする?」って、それ考え始めると、マジでブルーになる。
更新する気が、ダダ下がり。
で、更新するのをやめちゃうことが、結構ある。
結局、枚数たくさんの更新は面倒なので、今回も写真少しだけの更新に逃げるのであった。
(今日作った写真付き記事は、明日ね。)
私にとって「区切り」は、魔物です。やる気を下げる魔物。
他にもいろいろ魔物はいるけどw
いやー、しかし、しばらく更新しないと、更新の仕方を忘れるよね!
忘れると余計にめんどくさくなって、更新したくなるという、悪循環。
忘れるわりに、マイルールいっぱい作りすぎるのが私の欠点。
わかってるんだけど、やめられません。
一応、未来の自分のために更新の手順をメモしてるんだけど、それでもわからなくなっちゃうんだよなぁ…。
「忘却力」という魔物。「マイルール」という魔物。そしてもちろん、「めんどくさい」という魔物。
私にとって更新とは、いろんな魔物との戦いです。 < 大げさw
たまには、さ。
更新しようかなーとか、思うわけですよ。めんどくさがりの私でもね。
で、アルバム開いて「今回はどれにしようかなー。」とか写真を眺めるんだけど、「これって、どこで区切ればいい?どこからどこまでで1つの記事にする?」って、それ考え始めると、マジでブルーになる。
更新する気が、ダダ下がり。
で、更新するのをやめちゃうことが、結構ある。
結局、枚数たくさんの更新は面倒なので、今回も写真少しだけの更新に逃げるのであった。
(今日作った写真付き記事は、明日ね。)
私にとって「区切り」は、魔物です。やる気を下げる魔物。
他にもいろいろ魔物はいるけどw
いやー、しかし、しばらく更新しないと、更新の仕方を忘れるよね!
忘れると余計にめんどくさくなって、更新したくなるという、悪循環。
忘れるわりに、マイルールいっぱい作りすぎるのが私の欠点。
わかってるんだけど、やめられません。
一応、未来の自分のために更新の手順をメモしてるんだけど、それでもわからなくなっちゃうんだよなぁ…。
「忘却力」という魔物。「マイルール」という魔物。そしてもちろん、「めんどくさい」という魔物。
私にとって更新とは、いろんな魔物との戦いです。 < 大げさw
Posted on 22:30 [edit]
category: ブログ・サイト
| h o m e |