螺旋階段(別館)
廃墟と旅。古びた建物大好き!
バターもどき
◎当ブログ初めての方はお読み下さい >> 『自己紹介』

好き嫌い大王のワタクシですが、今までに一番失敗したのが、ドイツで食べたコレかもしれない。
スーパーで、見た目でバターかマーガリンだと完全に思い込んで買いました。
写真では大きく写ってるけど、「レストランとかで出てくる個包装のバターより大きめ」ぐらいの大きさだよ。
「わーい、今日のパンは、バターつけて食べられるぞ♪ リッチだー!」と喜びつつ、2つ買いました。
が、見た目はそっくりでも、味はバターとは似ても似つかないものでした。

あけてみると、色もね、なんつーか、ねんどっぽい? ちょっと死んでるような色だよね(^^;
包装を見ると「絶対バター!」って感じなんだけど、実際、なにだったのかは、不明。
でも、絶対バターではなかったはず。
めちゃすっぱいのです。そして匂いもすっぱい…(>_<)。
ぅぅぅ、思い出しても気持ち悪くなる。
ドイツでバターを買う時は、要注意ですぞ!
ちなみに、ドイツで買った黒いパンも、すっぱかった。
黒糖パン?とか思いながら無邪気に買った自分が悲しい…。
でも、すっぱいパンは、根性で食べました。
すっぱくても、パンはパンだったから。
バターもどきは、バターじゃないっていうか、もはや、食べ物だったのかどうかが、疑わしいです。
食べ物の、家庭用マーガリンみたいなのと同じ棚に並んでたと思うんだけどなぁ…。

好き嫌い大王のワタクシですが、今までに一番失敗したのが、ドイツで食べたコレかもしれない。
スーパーで、見た目でバターかマーガリンだと完全に思い込んで買いました。
写真では大きく写ってるけど、「レストランとかで出てくる個包装のバターより大きめ」ぐらいの大きさだよ。
「わーい、今日のパンは、バターつけて食べられるぞ♪ リッチだー!」と喜びつつ、2つ買いました。
が、見た目はそっくりでも、味はバターとは似ても似つかないものでした。

あけてみると、色もね、なんつーか、ねんどっぽい? ちょっと死んでるような色だよね(^^;
包装を見ると「絶対バター!」って感じなんだけど、実際、なにだったのかは、不明。
でも、絶対バターではなかったはず。
めちゃすっぱいのです。そして匂いもすっぱい…(>_<)。
ぅぅぅ、思い出しても気持ち悪くなる。
ドイツでバターを買う時は、要注意ですぞ!
ちなみに、ドイツで買った黒いパンも、すっぱかった。
黒糖パン?とか思いながら無邪気に買った自分が悲しい…。
でも、すっぱいパンは、根性で食べました。
すっぱくても、パンはパンだったから。
バターもどきは、バターじゃないっていうか、もはや、食べ物だったのかどうかが、疑わしいです。
食べ物の、家庭用マーガリンみたいなのと同じ棚に並んでたと思うんだけどなぁ…。
- 「ドイツ」カテゴリの関連記事
-
- 廃0055_旧軍の兵舎 (2014/06/19)
- バターもどき « «
- 陽気なビアバイク (2014/03/10)
Posted on 10:13 [edit]
category: ドイツ
たんぽぽモドキ
キューピーの木
◎当ブログ初めての方はお読み下さい >> 『自己紹介』

昔はよく植えられたという、キューピーの木。
ご存知のように、キューピーの実がなる。
今ではあまり知る人もいないが、このキューピーの実、ある程度の知能を持ち、話すことができる。
「QといえばP!」「イチゴ食べたい…。」「トイレある?」などと、とりとめのない短文を、気が向くと話す。
人を見ると話しかけるため、昔はどろぼう避けに植えられることが多かったが、夜中に話されると家人もうるさいため、次第に敬遠されるようになった。
今ではすっかり、犬やアルソックにどろぼう避けの地位を奪われてしまっている。
写真は、畑に植えられたキューピー。
鳥避けのために、かかし代わりに植えられたものと思われる。
ここまで大きく育ったキューピーの実を見るのは、筆者も初めてのことである。
この写真を撮影した後、誤ってフラッシュを焚いてしまい、すっかりキューピーの実の機嫌を損ねてしまった。
いつまでもグズグズと泣き続けるのに閉口し、早々にその場を立ち去った。
昔はよく植えられたという、キューピーの木。
ご存知のように、キューピーの実がなる。
今ではあまり知る人もいないが、このキューピーの実、ある程度の知能を持ち、話すことができる。
「QといえばP!」「イチゴ食べたい…。」「トイレある?」などと、とりとめのない短文を、気が向くと話す。
人を見ると話しかけるため、昔はどろぼう避けに植えられることが多かったが、夜中に話されると家人もうるさいため、次第に敬遠されるようになった。
今ではすっかり、犬やアルソックにどろぼう避けの地位を奪われてしまっている。
写真は、畑に植えられたキューピー。
鳥避けのために、かかし代わりに植えられたものと思われる。
ここまで大きく育ったキューピーの実を見るのは、筆者も初めてのことである。
この写真を撮影した後、誤ってフラッシュを焚いてしまい、すっかりキューピーの実の機嫌を損ねてしまった。
いつまでもグズグズと泣き続けるのに閉口し、早々にその場を立ち去った。
Posted on 15:53 [edit]
category: ポエムちっくな
thread: 写真にコトバをのせて - janre:写真
廃0054_ドライブイン丸豊
◎当ブログ初めての方はお読み下さい >> 『自己紹介』

偶然通りかかったら、有名な心霊スポットだった。怖くなかったよ。敷地内におもしろライターがいっぱい落ちてた。

偶然通りかかったら、有名な心霊スポットだった。怖くなかったよ。敷地内におもしろライターがいっぱい落ちてた。
- 「北海道・東北地方」カテゴリの関連記事
-
- 旅0051_石炭の歴史村-炭鉱生活館 (2015/09/25)
- 廃0054_ドライブイン丸豊 « «
- 廃0045_三弦橋 (2013/09/02)
Posted on 15:51 [edit]
category: 北海道・東北地方
| h o m e |