螺旋階段(別館)
廃墟と旅。古びた建物大好き!
旅0060_ある春の日の草花
◎当ブログ初めての方はお読み下さい >> 『自己紹介』

人んちの庭とか野原で、見かけた草花。花の名前は、知ってたり知らなかったり。だいたいピンボケ。

人んちの庭とか野原で、見かけた草花。花の名前は、知ってたり知らなかったり。だいたいピンボケ。
- 「関東地方」カテゴリの関連記事
-
- 【解体後訪問】廃0071_君津クラブ (2016/05/06)
- 旅0060_ある春の日の草花 « «
- 廃0070_旧日立航空機立川工場変電所 (2016/04/16)
Posted on 21:36 [edit]
category: 関東地方
個性的な髪型のタンク(?)兄弟…インスタ2枚目
◎当ブログ初めての方はお読み下さい >> 『自己紹介』

インスタグラム(Instagram)のIDを作ったのが、2016/02/04。
そしてこれは、2枚目のインスタ投稿写真。
んー、2ヶ月に1枚ペースかな?w
前回、インスタの投稿をそのまま貼り付けてブログ記事を作ってみた。
だけど、表示がイマイチ重かったんだよねー。
で、今回は写真だけ貼り付けてみた。うん、この方がいい感じ。
それにしても、インスタって、投稿日がちゃんと表示されないんだね。
2日前ならまだしも、2ヶ月前とか言われたって、はっきりわかんないじゃんね。
まあ、はっきりわかったからって、何がどうなるわけでもないが。
***
写真は、タンク(?)兄弟。
おにーさんの頭はあんま写ってないけど、弟同様、モッサリ植物生えてます。
アフロってほどじゃないけど、なかなか個性的な髪型の兄弟。

インスタグラム(Instagram)のIDを作ったのが、2016/02/04。
そしてこれは、2枚目のインスタ投稿写真。
んー、2ヶ月に1枚ペースかな?w
前回、インスタの投稿をそのまま貼り付けてブログ記事を作ってみた。
だけど、表示がイマイチ重かったんだよねー。
で、今回は写真だけ貼り付けてみた。うん、この方がいい感じ。
それにしても、インスタって、投稿日がちゃんと表示されないんだね。
2日前ならまだしも、2ヶ月前とか言われたって、はっきりわかんないじゃんね。
まあ、はっきりわかったからって、何がどうなるわけでもないが。
***
写真は、タンク(?)兄弟。
おにーさんの頭はあんま写ってないけど、弟同様、モッサリ植物生えてます。
アフロってほどじゃないけど、なかなか個性的な髪型の兄弟。
Posted on 21:06 [edit]
category: ブログ・サイト
廃0070_旧日立航空機立川工場変電所
◎当ブログ初めての方はお読み下さい >> 『自己紹介』

航空機のエンジンを製造していた軍需工場の、変電所。
外壁に残る無数の穴は、太平洋戦争時の3回の攻撃によるもの。外観のみ。

航空機のエンジンを製造していた軍需工場の、変電所。
外壁に残る無数の穴は、太平洋戦争時の3回の攻撃によるもの。外観のみ。
- 「関東地方」カテゴリの関連記事
-
- 旅0060_ある春の日の草花 (2016/04/28)
- 廃0070_旧日立航空機立川工場変電所 « «
- 旅0059_卵の自動販売機 (2016/02/06)
Posted on 14:24 [edit]
category: 関東地方
眠れない夜
◎当ブログ初めての方はお読み下さい >> 『自己紹介』
なんだか、ブログを更新しないことが日常になってしまっている。
昨日は、大好きな作り手さんの作品(廃墟ではない)を拝見する機会に恵まれ、刺激を受け、「久しぶりに廃墟スライドショー付きのブログを更新する!今日はやるぜ!」って気持ちが高まったんだけどね。
結局物件選びの段階でやる気がショボショボとしぼんでいき、さらに九州の地震のニュースが…。
なんかもう、ため息ついてパソコン閉じて、寝たよね。
そしたら夜中にお腹痛くて目が覚めて、薬飲んでも効かないっていう、ね。
私もお腹痛くて眠れない夜を過ごしたけど、地震のあった地域の人たちも不安で眠れない夜を過ごしたんだろうな…。
なんか最近、テロとか地震とか、怖いことばっかりだ。
どこにいたら、安全なんだろう。安心できるんだろう。
まあ、どこかに安全な場所があるとしたって、簡単に引越しなんてできないけど…。
みんなが自分のいたい場所で、安心して、笑って暮らせればいいのに。
悲しい(>_<)
なんだか、ブログを更新しないことが日常になってしまっている。
昨日は、大好きな作り手さんの作品(廃墟ではない)を拝見する機会に恵まれ、刺激を受け、「久しぶりに廃墟スライドショー付きのブログを更新する!今日はやるぜ!」って気持ちが高まったんだけどね。
結局物件選びの段階でやる気がショボショボとしぼんでいき、さらに九州の地震のニュースが…。
なんかもう、ため息ついてパソコン閉じて、寝たよね。
そしたら夜中にお腹痛くて目が覚めて、薬飲んでも効かないっていう、ね。
私もお腹痛くて眠れない夜を過ごしたけど、地震のあった地域の人たちも不安で眠れない夜を過ごしたんだろうな…。
なんか最近、テロとか地震とか、怖いことばっかりだ。
どこにいたら、安全なんだろう。安心できるんだろう。
まあ、どこかに安全な場所があるとしたって、簡単に引越しなんてできないけど…。
みんなが自分のいたい場所で、安心して、笑って暮らせればいいのに。
悲しい(>_<)
- 「文書メイン」カテゴリの関連記事
-
- 私なんてダメなんだ病…インスタ3枚目 (2016/05/30)
- 眠れない夜 « «
- クローズアップレンズ買ってみた (2015/11/07)
Posted on 17:14 [edit]
category: 文書メイン
thread: ひとりごとのようなもの - janre:日記
グループ展終了
◎当ブログ初めての方はお読み下さい >> 『自己紹介』
すっかりお礼が遅くなってしまいましたが…。
4/3、無事、「変わる廃墟VS行ける工場夜景展」を終えることができました。
応援してくださった方、見に来てくださった方、ギャラリーのスタッフの方…みなさま、ありがとうございました。
今回のグループ展、1度目と2度目でこんなに違うのかと驚くくらい、楽しめました。
段取りがわかってきたというのもあるだろうし、他の方の写真と比べちゃダメなんだってのを自覚できてたのもあるんだろうなぁ。
今回は、「窓廃(窓のある廃景)」というテーマが、よかったみたいです。
前回より、気に入ったとツイッターに書いてくださる方が多かったように思います。
はがきサイズ写真の売れ行きを見ても、窓廃の方が売れてました。
今回の展示だから窓廃の方が売れたのか、それともみなさん、工場より窓がお好きなのか…。
会場には展示しなかった窓廃の写真も売れてたところを見ると、やっぱり窓がいいんでしょうね。
でも、自分では前回の「廃工場っぽい」の方が好きな分野ではあり…。 難しい(^^;
もし今後また機会がいただけるとして、他にテーマを思いつける気がしないけど、大丈夫かな。
フォトブック、お陰さまで完売しました。ありがとうございます!
最初から(そして追加も)もっと作っていたら、もっと買っていただけたんだろうなぁとは思うけど、果たして買ってくださる方がいるのかどうか不安だったんだから、仕方ないね。
売れ残ったら通販的なものを考えようかとも思っていたのですが、さて、どうしようかな。
どうしても欲しいと思ってくださった方は、この記事に鍵コメでメールアドレスをお知らせください。
個別にご相談させてください。
もう、1ヶ月もスライドショー付きの更新をしてないので、ぼちぼち記事も作りたいという気持ちはあるんだけど。
ウェブアルバムPicasaちゃんが果たしてまだ使えるのかとか、そのへんの問題も気になりつつ。
まあ、これからもマイペースにやっていきます。
すっかりお礼が遅くなってしまいましたが…。
4/3、無事、「変わる廃墟VS行ける工場夜景展」を終えることができました。
応援してくださった方、見に来てくださった方、ギャラリーのスタッフの方…みなさま、ありがとうございました。
今回のグループ展、1度目と2度目でこんなに違うのかと驚くくらい、楽しめました。
段取りがわかってきたというのもあるだろうし、他の方の写真と比べちゃダメなんだってのを自覚できてたのもあるんだろうなぁ。
今回は、「窓廃(窓のある廃景)」というテーマが、よかったみたいです。
前回より、気に入ったとツイッターに書いてくださる方が多かったように思います。
はがきサイズ写真の売れ行きを見ても、窓廃の方が売れてました。
今回の展示だから窓廃の方が売れたのか、それともみなさん、工場より窓がお好きなのか…。
会場には展示しなかった窓廃の写真も売れてたところを見ると、やっぱり窓がいいんでしょうね。
でも、自分では前回の「廃工場っぽい」の方が好きな分野ではあり…。 難しい(^^;
もし今後また機会がいただけるとして、他にテーマを思いつける気がしないけど、大丈夫かな。
フォトブック、お陰さまで完売しました。ありがとうございます!
最初から(そして追加も)もっと作っていたら、もっと買っていただけたんだろうなぁとは思うけど、果たして買ってくださる方がいるのかどうか不安だったんだから、仕方ないね。
売れ残ったら通販的なものを考えようかとも思っていたのですが、さて、どうしようかな。
どうしても欲しいと思ってくださった方は、この記事に鍵コメでメールアドレスをお知らせください。
個別にご相談させてください。
もう、1ヶ月もスライドショー付きの更新をしてないので、ぼちぼち記事も作りたいという気持ちはあるんだけど。
ウェブアルバムPicasaちゃんが果たしてまだ使えるのかとか、そのへんの問題も気になりつつ。
まあ、これからもマイペースにやっていきます。
- 「ブログ・サイト」カテゴリの関連記事
-
- 個性的な髪型のタンク(?)兄弟…インスタ2枚目 (2016/04/19)
- グループ展終了 « «
- 週刊新潮に写真が載ったよ! (2016/03/25)
Posted on 17:17 [edit]
category: ブログ・サイト
| h o m e |