fc2ブログ
11« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01

螺旋階段(別館)

廃墟と旅。古びた建物大好き!

2012

10/02

Tue.

ブログランキング・にほんブログ村へ

旅0012_富岡製糸場 

◎当ブログ初めての方はお読み下さい >> 『自己紹介』



機械で繭から糸を取っていた工場。社会の教科書に出てくるよね。レトロな建物は、ステキだけどちょっとキレイ過ぎ。



富岡製糸場。
奥のオレンジの倉庫、有名な建物っぽいけど、私にはちょっとキレイ過ぎました。


こういう建物は好き。


この渡り廊下付近も、ゴチャゴチャ感がたまらない!


電気関係の部屋(だよね?)。


細長いねー!


製糸場の煙突って、なんのためにあるんだろ?


繰糸工場。


繰糸工場は、三角形のトラス構造だそうです。
オレンジのカゴがいっぱい、いいなー!動いてるところを見たいなぁ。


曲がりかど。


ケンネル式繰り糸機だそうです。
ビニールで保護する必要があるのはわかるけど、見た目的にはやっぱ、ビニール無しの方が好ましいっす。


目標粒付!


汚れた包帯っぽい。


これも、汚れた包帯っぽい。


電柱、古くてカッコイイ!


防火用水、何タイプかあるみたい。
あちこちに配置して、火事に備えていたのね。


レンガ積排水溝というのが、あるらしいです。見てないけどw
見たかったなぁ。


避雷針?
根元らへんのにょろんとしたヒゲがかわいいw


富岡製糸場、レトロだし工場だしでステキだったけど、やっぱこういう風にキレイに管理されてることを、ちょっと残念に思ってしまう私。
キレイに管理されてても、動いてる工場だと、また違った魅力があるんだけどねー。


▼スライドショー▼
富岡製糸場


▼ブログ村・廃墟ランキング▼
ブログランキング・にほんブログ村へ
▼ツイート?▼ 
 
「関東地方」カテゴリの関連記事

Posted on 00:00 [edit]

category: 関東地方

thread: 建物の写真 - janre:写真

Page top△

コメント:投稿

Secret

Page top△

トラックバック URL

→http://0rasenkaidan0.blog114.fc2.com/tb.php/102-aa786e2b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Page top△