fc2ブログ
09« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»11

螺旋階段(別館)

廃墟と旅。古びた建物大好き!

2014

06/21

Sat.

ブログランキング・にほんブログ村へ

旅0035_石龍山橋立堂・橋立鍾乳洞 

◎当ブログ初めての方はお読み下さい >> 『自己紹介』



秩父三十四ヶ所観音霊場の28番。大岩壁の前の小さな観音堂。鍾乳洞は奥の院。洞内の2/3が竪穴の、竪穴式鍾乳洞。



石段を登っていくと。


おじぞうさんが迎えてくれたよ。


おじぞうさん、何かかぶってる? もしかして、ヘルメット?w
私もヘルメットを借りて、鍾乳洞へ。


登ったばっかりで、今度は下り。アップダウンが激しいな。

鍾乳洞の中にも、おじぞうさんが。
…って、おじぞうさん! 頭の近くにでっかい虫がいるよ!!
ゲジゲジじゃなくて、ええと、ええと…(検索中)…そう、カマドウマ!
いつもわからないものはわからないままに記事にしてしまう私が、めずらしく調べてみたよw
ちなみに検索ワードは、「ばったみたいな茶色い虫」

この鍾乳洞、世にも珍しい、竪穴式の鍾乳洞だそうで。
ほんとにね、検索したら、「世にも珍しい」って書いてあるサイトがあったんだよ!
残念ながら私は、それを実感できるほどたくさんの鍾乳洞に行ってないけど。
階段の角度がもう、ね。さすがは竪穴式だと。感心するような角度。…多分。
なにしろ、世にも珍しい竪穴式だからさw


あ、もう外に出てきた。
なんだか名残惜しいですね?ww
てか、外に出るのにも、すごい急なところを登った。


これが観音堂だったはず。
そういえば、ここ、鈴じゃないんだね。鐘なんだ。
鐘を鳴らすためのロープが、編み編みしてあって、なんかナイスw


ぞうさん?
なんか変質者っぽい顔して、にへらーって笑ってる。
ふきだしを付けるなら、「へっへっへっ、俺様のぞうさんで、パオーンしちゃうぞーw」
…とか言うと、ばちが当たる? 嘘です神様。ステキなぞうさん。


観音堂ってことは、中に観音様がいらしたんだろうけど、覚えてない。
まあ、私的には、メインは鍾乳洞だったので。


赤い矢印の先が、観音堂。
崖、すごいよね。

今日は、いつも以上に更新に時間がかかりました。
Picasaが重いのと言うことを聞いてくれないのが、主な理由。
でも、Picasaだけじゃなくて全体的に調子が悪いので、そろそろパソコン買いたい…。


▼スライドショー▼
石龍山橋立堂・橋立鍾乳洞


▼ブログ村・廃墟ランキング▼
ブログランキング・にほんブログ村へ
▼ツイート?▼ 
 
「関東地方」カテゴリの関連記事

Posted on 09:21 [edit]

category: 関東地方

thread: 史跡・神社・仏閣 - janre:写真

Page top△

2014

06/21

Sat.

22:33

 |  | edit

管理人のみ閲覧できます


このコメントは管理人のみ閲覧できます

 

2014

06/22

Sun.

08:40

塔子 | URL | edit

>匿名さん


コメントありがとう!
ほんと、情報出てないですよね(^^;
県までは私もわかっているのですが…。
有力な情報が得られないので、半ば諦めかけてます。

廃医院全般をお探しなら、「廃墟検索地図」というサイトさん、たくさんの廃墟の場所を載せてて、もちろん廃医院も載ってますよ^^

 

2014

06/22

Sun.

23:42

 |  | edit

管理人のみ閲覧できます


このコメントは管理人のみ閲覧できます

 

2014

06/23

Mon.

15:24

塔子 | URL | edit

>匿名さん


おかえりなさい。雨、残念でしたね…。

調査、ありがとうございますm(_ _)m
私のためにこんなにがんばってくれて、本当に感謝してますm(_ _)m

鍾乳洞、下調べをしないタイプなので、こんなにすごい階段があるとは知らなかったんです(^^;
旅行に行くとがんばって動くけど、普段の私はほんと、動かざること山のごとし、ですw

カマドウマ、ぴょんぴょんむしっていうとかわいいような気がする。
でもやっぱり、実物見ちゃうと、気持ち悪い(^^;
旅館、私から見るとお値段お高め設定で、そんな虫が出るようには思えないけど…。
でも、古い旅館は大好き。温泉なら、◎です♪

 

コメント:投稿

Secret

Page top△

トラックバック URL

→http://0rasenkaidan0.blog114.fc2.com/tb.php/202-f145f22e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Page top△