螺旋階段(別館)
廃墟と旅。古びた建物大好き!
廃0060_North Mill Avoncliff
◎当ブログ初めての方はお読み下さい >> 『自己紹介』

なんて気持ちのいい水車小屋!錆びたトタンが川面に映って、私を魅了する。ゆったりニコニコ眺めた、お気に入り物件。

なんて気持ちのいい水車小屋!錆びたトタンが川面に映って、私を魅了する。ゆったりニコニコ眺めた、お気に入り物件。
ここには、特別な思い入れがある。
イギリスに行くと決めた後、ネットで大嫌いな下調べをしていて、私はここを見つけた。
位置情報付の写真を見つけ、「めちゃ行きたい!」って思った。
地図を印刷し、現地でカーナビ付のレンタカーを借り、カーナビに自分で入力し、英語の音声案内で、ここへ行った。
途中、深刻なカーナビの不具合もあった。
苦労して苦労してたどり着いたこの場所は、それだけに、思い出深い。

川のほとりにある、水車小屋。
「うわあ、ホントにあった。ホントに来ちゃった!」って、ひとりで感動中w

錆びたトタンが、たまりません。

川を渡ってみたら、なんと、中に入れた!
中は作業中で、トンカン音が聞こえてた。
見つからないように、こっそり写真を撮って、急いで退散。

足場があるだけで、当時のものはみごとに残ってない。

窓とかステキだけどね。

川向こうからはあんまり見えなかった、トタンの建物の裏なんだろうね。

ドアに鍵がぶら下がってる。
多分、作業中だから入れたんだろうな。だとすると、ラッキー。
でも、足場が組んであったのは、アンラッキー。
にしても、十字架チックなの、かわいいな。

モッサモサに木が生えてる。すごいな。

建物の周りは見たので、また川を渡ろう。
この写真は、橋の上からパチリしたんだったと思う。
屋根が無いのは、多分、改修工事中だったから。

なんてステキな廃墟なんだろう。
そして、なんていい天気。
なんて幸せ!!

ニコニコしながら同じような写真を何枚も撮り、ニコニコしながら建物を眺める。

木からぶら下がったロープとその先の青い布(?)が邪魔なのよね。

ああでも見て!川に水車小屋が映ってるんだよ!

後ろの、屋根が無い白いレンガの建物に入ったはずなんだけど、手前のトタンの建物とは続いてないのかな?私、入ってないな…。

現役時代は、あれがグルグル回ってたんすかね。

鉄砲でも撃ち込まれたかのように、点々と穴の開いた窓。
中には秘密の機械が隠されていそうな気が…。

いやしかし気持ちのいい廃墟でした。

この後、改修工事が完了して、今ではすっかりキレイになっちゃってるようです。
興味のある方は、こちらをどうぞ。英語だから、私は読めないけどw

屋根は無くなっちゃってたけど、ボロくてステキなうちに会えてよかった!

行ったら既に解体済みだったということも多いけど、たまにはこういうラッキーなこともあるのです。

天気がよかったことも、ラッキーだったと言われました。

名残惜しいけど、2つのクルクル王子でお別れです。
バイバイ、水車小屋!
▼スライドショー▼

イギリスに行くと決めた後、ネットで大嫌いな下調べをしていて、私はここを見つけた。
位置情報付の写真を見つけ、「めちゃ行きたい!」って思った。
地図を印刷し、現地でカーナビ付のレンタカーを借り、カーナビに自分で入力し、英語の音声案内で、ここへ行った。
途中、深刻なカーナビの不具合もあった。
苦労して苦労してたどり着いたこの場所は、それだけに、思い出深い。

川のほとりにある、水車小屋。
「うわあ、ホントにあった。ホントに来ちゃった!」って、ひとりで感動中w

錆びたトタンが、たまりません。

川を渡ってみたら、なんと、中に入れた!
中は作業中で、トンカン音が聞こえてた。
見つからないように、こっそり写真を撮って、急いで退散。

足場があるだけで、当時のものはみごとに残ってない。

窓とかステキだけどね。

川向こうからはあんまり見えなかった、トタンの建物の裏なんだろうね。

ドアに鍵がぶら下がってる。
多分、作業中だから入れたんだろうな。だとすると、ラッキー。
でも、足場が組んであったのは、アンラッキー。
にしても、十字架チックなの、かわいいな。

モッサモサに木が生えてる。すごいな。

建物の周りは見たので、また川を渡ろう。
この写真は、橋の上からパチリしたんだったと思う。
屋根が無いのは、多分、改修工事中だったから。

なんてステキな廃墟なんだろう。
そして、なんていい天気。
なんて幸せ!!

ニコニコしながら同じような写真を何枚も撮り、ニコニコしながら建物を眺める。

木からぶら下がったロープとその先の青い布(?)が邪魔なのよね。

ああでも見て!川に水車小屋が映ってるんだよ!

後ろの、屋根が無い白いレンガの建物に入ったはずなんだけど、手前のトタンの建物とは続いてないのかな?私、入ってないな…。

現役時代は、あれがグルグル回ってたんすかね。

鉄砲でも撃ち込まれたかのように、点々と穴の開いた窓。
中には秘密の機械が隠されていそうな気が…。

いやしかし気持ちのいい廃墟でした。

この後、改修工事が完了して、今ではすっかりキレイになっちゃってるようです。
興味のある方は、こちらをどうぞ。英語だから、私は読めないけどw

屋根は無くなっちゃってたけど、ボロくてステキなうちに会えてよかった!

行ったら既に解体済みだったということも多いけど、たまにはこういうラッキーなこともあるのです。

天気がよかったことも、ラッキーだったと言われました。

名残惜しいけど、2つのクルクル王子でお別れです。
バイバイ、水車小屋!

- 「イギリス」カテゴリの関連記事
-
- 死の危険 (2015/04/09)
- 廃0060_North Mill Avoncliff « «
- 旅0038_St Mary Magdalene Church (2014/08/01)
Posted on 21:15 [edit]
category: イギリス
« ライターデビュー!? | 那須ステンドグラス美術館 »
コメント:投稿
トラックバック URL
→http://0rasenkaidan0.blog114.fc2.com/tb.php/225-5f24fabe
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |