螺旋階段(別館)
廃墟と旅。古びた建物大好き!
白い煙突 - 豊島清掃工場
ちっちゃな青空に映える、スッキリした白い塔。
何なのかなーって検索してみたら、清掃工場の煙突なんだって。かっこいーなー!
いつか、根元まで行ってみたい。
でも、めんどうだから、多分行かないw
- 「関東地方」カテゴリの関連記事
-
- 廃0061_歴史発見館 (2014/11/03)
- 白い煙突 - 豊島清掃工場 « «
- 那須ステンドグラス美術館 (2014/08/25)
Posted on 20:03 [edit]
category: 関東地方
« 廃0061_歴史発見館 | 赤瀬川 原平 『超芸術トマソン』 »
2014
11/02
Sun.
08:25
ohchangosinano | URL | edit
いま会いにいきます、じゃないんだ~笑
世界のあちこちを旅する塔子さんなのにね^^
あの塔の下って近いと思うけれどね、ヨーロッパに比べたら。
でもまあそこが塔子さんなのですよね^^
お約束の「面倒くさい」ですが、いつもウケます。
このごちゃごちゃとした街並みにちょっと異種な感じの塔の
存在感はなかなかのものですね。
あの雲の裂け目を突き破ってどんどん伸びていきそうな不安感、
いや、期待感に駆られるのは私だけでしょうか。
「いま会いに行きます」の廃工場はもう取り壊されたのかな。
ふと思い出しました。
2014
11/02
Sun.
20:42
塔子 | URL | edit
>ohchangosinanoさん
うーん、あの塔の下、ヨーロッパと比べて、どうかなー?
塔が大きいから近いように感じるけど、意外と遠いんじゃない?
車ならいいけど、私、歩くの嫌いだからw
基本、何でもめんどくさいと感じる人なので、そのめんどくさいのを押してでも行動しようと思う程に魅力を感じるかどうかが、鍵ですね。
私が興味を持てる場所に、全部お膳立てして連れて行ってくれる人がいればいいのにと、いつも思います。
この塔、存在感、あるよね。
育ったら、超楽しい!
日に日に伸びる塔だったら、がんばって根元まで行きます。
「いま会いに行きます」の廃工場の解体情報は、知らないなぁ。どうなんだろうね。
2014
11/02
Sun.
23:18
まきち | URL | edit
めちゃめちゃかっこいい煙突ですね!
煙突とか貯水塔とか、ニョキっと高い建造物に心惹かれます。
私だったら吸い込まれるように、根元まで行っちゃうかも(笑)
2014
11/03
Mon.
09:27
塔子 | URL | edit
>まきちさん
まきちさんが給水塔が好きなのは知ってたけど、煙突も好きなんだね?w
高い建造物、いいよねー!登るのはめんどうだけど(^^;
根元まで行く機会があったら、ぜひどんな風だったか教えてね。
コメント:投稿
トラックバック URL
→http://0rasenkaidan0.blog114.fc2.com/tb.php/235-7e829e2a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |