螺旋階段(別館)
廃墟と旅。古びた建物大好き!
廃0061_歴史発見館
◎当ブログ初めての方はお読み下さい >> 『自己紹介』

薄っぺらい三角形のビルの壁面にはお城っぽい絵が描かれてるけど、全然お城には見えない。外観のみの、小物件。

手前の三角のビル、薄っぺらいでしょ?

元・江戸時代の博物館、『歴史発見館』です。
今は営業してないから、中に入れない。

全然お城っぽくないビルの壁面に、お城っぽい絵が描いてあるw

どっちかっていうと夜のお店っぽい、看板の周りの電球。

別の角度から見ても、薄い。

がんばってあちこちから撮ったけど、木とかいろいろ邪魔で、全体像が撮れなかった。

歴史には興味ないんだけど、ここにどんな展示物があったのかは気になるなぁ。

外観のみな上に小さな建物なので、今回の記事はこれにて終了。
▼スライドショー▼


薄っぺらい三角形のビルの壁面にはお城っぽい絵が描かれてるけど、全然お城には見えない。外観のみの、小物件。

手前の三角のビル、薄っぺらいでしょ?

元・江戸時代の博物館、『歴史発見館』です。
今は営業してないから、中に入れない。

全然お城っぽくないビルの壁面に、お城っぽい絵が描いてあるw

どっちかっていうと夜のお店っぽい、看板の周りの電球。

別の角度から見ても、薄い。

がんばってあちこちから撮ったけど、木とかいろいろ邪魔で、全体像が撮れなかった。

歴史には興味ないんだけど、ここにどんな展示物があったのかは気になるなぁ。

外観のみな上に小さな建物なので、今回の記事はこれにて終了。

- 「関東地方」カテゴリの関連記事
-
- 秩父札所巡り 甲午歳総開帳 (2014/11/06)
- 廃0061_歴史発見館 « «
- 白い煙突 - 豊島清掃工場 (2014/10/31)
Posted on 12:56 [edit]
category: 関東地方
« 秩父札所巡り 甲午歳総開帳 | 白い煙突 - 豊島清掃工場 »
2014
11/05
Wed.
23:11
秋空りんご | URL | edit
あたしもこの前を通った時、なんだこりゃ!?って気になったの覚えてます(笑)
誰か入ってみてほしい(^-^;
2014
11/06
Thu.
06:57
塔子 | URL | edit
>秋空りんごさん
気になる建物だよねー。
私はわざわざ見に行ったんだけど、りんごさんは偶然通ったのかな?
大きな建物だったらどこかしらのドアや窓が開いてたりするものだけど、こう小さくては、進入は難しいかも。
車通りも激しいし、セコムのシールもあるし…。
でも、いつか誰かが入って写真を公開してくれるといいね^^ 私も中を見てみたい。
コメント:投稿
トラックバック URL
→http://0rasenkaidan0.blog114.fc2.com/tb.php/236-51f3bf49
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |