fc2ブログ
11« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01

螺旋階段(別館)

廃墟と旅。古びた建物大好き!

2014

11/10

Mon.

ブログランキング・にほんブログ村へ

特定感染症(?)を疑われた思ひ出 

◎当ブログ初めての方はお読み下さい >> 『自己紹介』


最近、エボラ感染疑いの人のニュースを見かけたので、思い出しカキコ。

昔、インドネシア旅行から帰った後で、ひどい下痢をしたことがある。
近所の病院(空港の検疫でもらった電話番号だったかも?)に電話したら症状を聞かれ、答えたら、特定感染症(だったと思う。よく覚えてない。)かもしれないから、うちでは診られないって断られた。
指定医療機関で診察を受けるように言われ、だけどそこは遠くて、こっちはトイレまで歩くのもしんどくて、トイレに住みたいような状態で、しかも頼る人の無いひとり暮らしで、車も無くて、いったいどうやってそこまで自力で行けって言うんだよって思った。
実際そんな感じで相談したんだけど、「そこまでは知らない。とにかくご自分で行ってください。」みたいに言われて、頭にきてそのまま家に篭ってた。
実際、公共交通機関使って自力で行くなんて、無理だったし。
そもそも、普通の病院じゃ診れないようなすごい感染症だとして、遠くの指定病院までの移動中に他の人に感染ったら、どうするんだよね?
結局、しばらくして下痢は自然に治ったんだけど、あれが本当にヤバい感染症だったら、どうなってたのかなぁ…。

「エボラの疑いがあるんですけどー」って相談の電話すると、やっぱ、自分で指定医療機関に行って下さいとか言われちゃうのかね。
それとも、エボラ疑いはVIP待遇(笑)で、迎えに来てくれたりするのかな。

▼ブログ村・廃墟ランキング▼
ブログランキング・にほんブログ村へ
▼ツイート?▼ 
 
「文書メイン」カテゴリの関連記事

Posted on 21:19 [edit]

category: 文書メイン

Page top△

2014

11/22

Sat.

09:21

ohchangosinano | URL | edit


コレラだったら・・・そう思うとぞっとします。
治療を受けなかった場合の死亡率は80%ですって。
世界は隣り、みたいな時代ですから、空港の検疫体制はもっとシビアに
なって欲しいですよね。

診療拒否も専門外なら正当な事由になるらしいですが、そこに心がないと
「知らん、勝手に行け」みたいな返答が返ってくるのでしょうね。
とにかく、現在はお元気なので良かったですが、医療機関への不信感が
募るようなエピソードを伺い、残念な気持ちになりました。

余談ですが、
私が急性胃腸炎でトイレの前で倒れ込んだ時、うちの猫は私の体の上に乗り、
顔を洗っていましたw 強烈な腹痛で冷汗が出ていたのに・・・ 

 

2014

11/22

Sat.

22:49

塔子 | URL | edit

>ohchangosinanoさん


うえええ、死亡率80%て!
コレラじゃなくてよかったよ…(^^;

しかしホント、空港で既に症状が出てれば検疫で申し出てそのままきっと送ってくれちゃったりとかなんとかしてくれるんだろうけど(そこに拘るw)、家に帰った後で症状が出た時は、困るんだよね。
なんかいい方法ないのかなー。

猫、ひどいなw
でも、ペットが飼い主の気持ちに寄り添うとかって美談をよく聞くけど、私は寄り添ってもらったことがないし、おーちゃんのエピソードを聞いても全然違和感がないよ。
そんなもんだろうなーって感じ(笑)
それとも、上に乗ることで「近くにいるよ」って励ましてたのかな?

 

コメント:投稿

Secret

Page top△

トラックバック URL

→http://0rasenkaidan0.blog114.fc2.com/tb.php/239-14049968
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Page top△