螺旋階段(別館)
廃墟と旅。古びた建物大好き!
2万アクセスありがとう

今日、カウンタが2万に達しました。
おめでとう、私。ありがとう、みんな。
ひっそりと、ね。うん。がんばってますよ^^
このブログをFC2で始めたのが、2011/05/14。
03年7か月(1284日)で、20,000アクセスを達成しました。
平均すると、15.6アクセス/日。
ほんとはカウンタの画像貼りたかったんだけど、パソコンの調子が悪くて叶わず。そのうち追加するかも。→追加したよ。
■ホテル ラブ 山王 バイト
「ホテル」「ラブ」ってw なんでその区切りなの?
■picasa マイナス検索
この人はきっと、知りたいことを知ることができたと思うよ。えっへん。
■回り階段屋根
検索してみたけど、見つけられなかった。いったいどんなものを探してるんだろう…。
■軽トラ 限界
限界って、積荷についてですか?スピードについてですか?それとも他の何かについての限界ですか?
■廃校のトイレの窓から花子さん
怖くなるから、そういうこと言わないで…。
■橋本不二子さんの原画っておいくらぐらい?
存じませんことよ。
■飛び込み台のあるプール 四国
えー、ごめん。これ、泳ぎたいってことだよね?私が載せてるのは四国じゃないし、廃プールだよ(^^;
▼今日現在の、記事毎の拍手数のランキング▼
順位 タイトル 拍手数
--------------------
1位 North Mill Avoncliff 39拍手
2位 海峡ドラマシップ 38拍手
3位 那須ステンドグラス美術館 27拍手
4位 廃墟同行者募集 25拍手
5位 陽気なビアバイク 24拍手
6位 牛舎A 23拍手
7位 那須どうぶつ王国 22拍手
8位 ホテル山王 21拍手
9位 舞鶴倉庫 18拍手
10位 味噌工場(内部) 18拍手
11位 ライターデビュー!? 18拍手
12位 ドイツ廃屋 18拍手
13位 キューピーの木 18拍手
14位 Great Coxwell Barn 18拍手
15位 空飛ぶ金魚 17拍手
16位 日石ガソリンスタンド 17拍手
17位 ライターデビュー@Latte 17拍手
18位 書きたいことが特に無い。知らないし調べたくない。 17拍手
19位 荷蘭園八間屋 16拍手
20位 赤い屋根の小学校 16拍手
あんまり好きじゃない『海峡ドラマシップ』を、大好きな『North Mill Avoncliff』が抜かしてくれたのは、すごくうれしい。
だけど、ただ次の更新が遅かったというだけで上位になってしまった記事が多くて、残念…。
好きな記事だけ拍手押してくれると、うれしいんだけどなぁ。
- 「ブログ・サイト」カテゴリの関連記事
-
- 本館サイト7周年 定点観測始めました。 (2015/01/25)
- 2万アクセスありがとう « «
- 42件目の落とし穴 (2014/10/22)
Posted on 22:38 [edit]
category: ブログ・サイト
« 【画家】ディマシオが好き | 旅0043_らくがきの宮殿@Tacheles »
2014
11/22
Sat.
23:39
ohchangosinano | URL | edit
20000アクセスおめでとう( ^_^)∠※PAN!。.*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*
そして色んな意味を込めて「ありがとう!!」
塔子さんの記事を読んでいると、日常のモヤモヤしたマイナス感情が吹き飛び、
うんと楽しい気持ちになるのです(お世辞じゃないですよ^^)
笑うツボがそこかしこにあり、廃墟という非日常に浸り込めるからだと思います。
アクセスカウンターとかアクセス解析をちゃんと設置していてえらいね。
そして検索ワードは笑える!
色んな人が色んな事を調べているんだ~と感心しますし、それを見ているだけでも笑えますね^^
拍手数ランキングは私の予想とは違っていますが、何気に凧・日石・キューピー
がランキングされているのは嬉しいです。この記事好きですから^^
これからも塔子さんらしく、塔子さんのペースで長く続けて頂けたら読者としては嬉しい限りです。
・・・長文失礼しました。
2014
11/23
Sun.
20:58
塔子 | URL | edit
>ohchangosinanoさん
お祝いの言葉を、ありがとう!
ネガティブな私が書いてるブログで楽しい気持ちになってもらえるって、なんか不思議な気がするけど、自分の好きなこと書いてる時は私自身も楽しいからかな。
楽しんでもらえて、うれしいです^^
アクセス解析、こういう記事を書く時しか見ないんだけど、たまに見ると結構おもしろいよ。
おーちゃんも試してみればいいのに。
お気に入りの記事を教えてくれて、ありがとう!
ふーん、おーちゃんは、そういうのが好きなのね。
誰かが気に入ってくれた記事って、普段あんまり知る機会がないので、教えてもらえてすごくうれしい♪
書く気にならなくてブログを長期ほったらかすことはあるだろうけど、これからも今まで通り書きたい時に書きたいだけ、のらくらやってくつもりです。
気が向いたらまた読んでやってください^^
コメント:投稿
トラックバック URL
→http://0rasenkaidan0.blog114.fc2.com/tb.php/242-5166e6bb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |