fc2ブログ
09« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»11

螺旋階段(別館)

廃墟と旅。古びた建物大好き!

2015

04/26

Sun.

ブログランキング・にほんブログ村へ

旅0044_グリーンハウス(玉屋食堂) 

◎当ブログ初めての方はお読み下さい >> 『自己紹介』



外人さんが設計したという、レトロな食堂。現役なので、ご飯食べられる!塔、床のタイル、窓…どれもステキだった。



テーブルと椅子は、普通の昭和の日本の食堂って感じ。


装飾的な丸窓。
布がかかってるのは、蚊帳的な?


タイルにはいろいろな模様が。
全部見せたくて、コラージュにしてみた。(がんばった!)
カラスとかカエルはわかるけど、よくわらない模様も…。うちわ?しゃもじ?とか、山に雲がかかってる?とか、太いエンピツ?とか、流れ星??とか。


ドアだか窓だかの周りに、額縁みたいな縁取りが。さらにその周りにも、装飾的な模様が。


開け放たれたドアが、開放的。
ドアの上は、外側も装飾的。


丸窓の外からバージョン。


なんかおもしろい床。
視覚障害者誘導用ブロックっぽいけど、単なる模様だよね?


おおーう、階段もいいじゃあないか!降りてみよう。


窓の中に、甲子園で先頭の人が持つっぽいプラカード(?)が。


住んでる人の?もしくは働いてる人の、洗濯物。


両脇がいい感じに木々に隠れてる。


何だろ。気になるな。


大きくて立派なユリ!カサブランカかな?


おお、この建物の絵じゃないか。


お弁当たち。
これから会食なんですの。おほほ。的な。


いいストーブと、よくわからないタイル絵。


トイレもレトロ。


手書きのメニュー、なんかツリー構造っぽくなってるw


見た目ナイスな出窓(?)
だけどあそこには立ちたくない(高所恐怖症的な意味で)。


階段だんだだん。


階段下の床タイル。


正面には蔦が生えてないけど、


側面の壁は、いい感じに蔦ってました。


sihzuさんにご紹介いただいた物件です。
詳しくは、shizuさんのブログをご覧ください。


▼スライドショー▼
グリーンハウス(玉屋食堂)


▼ブログ村・廃墟ランキング▼
ブログランキング・にほんブログ村へ
▼ツイート?▼ 
 
「関東地方」カテゴリの関連記事

Posted on 23:02 [edit]

category: 関東地方

thread: 建物の写真 - janre:写真

Page top△

2015

04/27

Mon.

07:12

shizu | URL | edit


とうとう玉屋食堂に行かれたんですねぇ〜!!
大興奮です(((o(*゚▽゚*)o)))
さすが塔子さん!!写真が美しいーーーーっ!!

バルコニーに出れたんですね♬
私が一回目行った時はバルコニーは立ち入り禁止でした。
ついこの間 行った時は寒かったから締め切りで・・・

もう塔子さんたらっ!!
行ったんなら 一言鍵コメでいいから
「行ったよ」の連絡下さいよぉ〜(^◇^;)

シャイなのか… ツンデレなのか …
不意打ちでやれれたりな感じですよぉ〜(≧∇≦)/笑

 

2015

04/27

Mon.

09:34

塔子 | URL | edit

>shizuさん


コメありがとう。
ステキな建物を紹介してくれたことも、ありがとう♪

バルコニーに出られたのは、ラッキーだったのね^^
でも私は、塔への階段に気づかなかったなぁ。残念。

連絡…ゴメン(^^;
記事UPしたら、気づいてくれるかなぁ…とか思って。
気づいてくれなかったら、お知らせしようかなぁ…とか思って。。。えへ。
そしたらほら、翌日には気づいてくれたよ!O(≧▽≦)O ワーイ♪
…ごめんなさいね。…デモ、コレカラモ多分、変ワラナイヨ(^^;

ま、まあ、これからもこれに懲りずに、またいい建物あったら教えてくださいね(ゝω・)vキャピ

 

2015

04/27

Mon.

21:49

猫爺 | URL | edit

採光


ご無沙汰してます
なまらいい物件ですね
床の丸いものは採光のためのものだと思います 下に部屋があると思う
北海道の美唄の円形校舎の中央階段の天井の採光ガラスに似てますね(^_^)v

 

2015

04/27

Mon.

22:31

塔子 | URL | edit

>猫爺さん


お久しぶりです。コメントありがとう^^

ここ、いい物件な上に、現役なのでお客さんになれば堂々と入れるし、ご飯も食べられます!

視覚障害者誘導用ブロックっぽい床は、採光のためですか。
なるほど、言われてみれば、円形校舎の天井に似てる!
円形校舎では下からしか見られなかったし、ここでは上からしか見られなかった。
いつかこういう採光ガラスを、上下から見てみたいものです。

 

コメント:投稿

Secret

Page top△

トラックバック URL

→http://0rasenkaidan0.blog114.fc2.com/tb.php/250-1ab87209
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Page top△