fc2ブログ
11« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01

螺旋階段(別館)

廃墟と旅。古びた建物大好き!

2015

05/10

Sun.

ブログランキング・にほんブログ村へ

旅0046_八ツ沢発電所施設 第一号水路橋 

◎当ブログ初めての方はお読み下さい >> 『自己紹介』



水路式発電所施設の水路橋。上から水が流れているのが見えて、楽しい!かっこいい!いつか他の施設も回りたい。

昨日、猿橋の記事を更新したばっかりだけどね。
枚数ほんの少しだけど、やっぱ猿橋の記事に水路橋埋もれさせるのはもったいなくて、別記事作成w


こんな立て札が立っていたので、名前がわかって、帰ってから調べやすかった。


猿橋の記事とは別の写真載せておこうw
猿橋目当てだったので、見つけた時、「なにこれ!かっこいい!」って、超惹きつけられた。


手前についてる階段も、苔むしてていいよねー!


遠くに見えるのもいいし、


アップでもかっこいい!
木々に囲まれて、緑のきれいな時期に行けてよかった。

…って、あれ?これで終わり?
はい。だって橋だし…そんなに枚数撮ってないし(^^;
わざわざ単独でスライドショー作るほどじゃなかったんだけどさ、やっぱ表紙とか作りたかったから。
満足したからいいんだい。

私はこれしか見てないけど、八ツ沢発電所関連の施設、いろいろあるみたいね。
デイリーポータルの記事見たら、全部周りたくなっちゃったw


▼スライドショー▼
八ツ沢発電所施設 第一号水路橋


▼ブログ村・廃墟ランキング▼
ブログランキング・にほんブログ村へ
▼ツイート?▼ 
 
「中部地方」カテゴリの関連記事

Posted on 14:49 [edit]

category: 中部地方

thread: 季節の風景 - janre:写真

Page top△

コメント:投稿

Secret

Page top△

トラックバック URL

→http://0rasenkaidan0.blog114.fc2.com/tb.php/254-5229951a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Page top△