fc2ブログ
08« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10

螺旋階段(別館)

廃墟と旅。古びた建物大好き!

2015

11/02

Mon.

ブログランキング・にほんブログ村へ

廃0068_渡り廊下の温泉宿 

◎当ブログ初めての方はお読み下さい >> 『自己紹介』



高所恐怖症の私には、川の上を通る渡り廊下がめちゃ怖かった!でも、ソファがあって、居心地よさそな渡り廊下だった。



めずらしく、普通の廃墟記事です。なんか廃墟ブログっぽくない?w


そこそこ大きそうなホテルですが、私にしては写真少なめです。滞在時間18分だしw


雑然とした内部。


オレンジと緑のちょうちんがナイス。


これは受付かな?
荷物、整理して運び出そうとしたけどやめたって感じ?


ここ、一番印象に残ってる、渡り廊下です。
ソファがいくつも置いてあって、居心地よさそう。コージーなコーナーって感じw


窓の外は、川。


つまりこの渡り廊下、川の上通ってるんだよね…。


高所恐怖症の私、激しく悩みます。渡る?渡らない?


むももも…。


渡った!


ハァハァ。


ああ、渡ったんだなぁ…。


渡りきっても、落ち着かない。なぜなら今いる場所も、高いはずだから。


向こうに見える岩風呂を見て、早く帰ろう。


ああ…岩風呂の手前に下りの階段が…。ここ高いよぅ。天井ボロボロだし、床大丈夫かな。怖いよぅ(泣)
怖い岩風呂は置いといて、ちょっとでも足場が大丈夫そうなところはないかな?


2階には客室があるみたいだけど、もちろん上らない。


こっちの階段は短いけど、向こうはなんかカオス。上らない。


…やっぱ、岩風呂行くしかないよね。


若干 外っぽいところ通って、岩風呂岩風呂!


岩風呂ジャーン!…って、思ったほど岩々してない。


ネコの写真がなんか昭和。
脱衣カゴの種類がバラバラなのか、カラフルでいい感じ。


さて、がんばって渡り廊下渡って帰るか。


あの橋もヤバそうだねぇ。


客室いっこも見てないし、見てないところいっぱいだけど、帰るか。


あの渡り廊下を渡っただけで、私は充分勇者だった。


▼スライドショー▼
渡り廊下の温泉宿


▼ブログ村・廃墟ランキング▼
ブログランキング・にほんブログ村へ
▼ツイート?▼ 
 
「中部地方」カテゴリの関連記事

Posted on 22:24 [edit]

category: 中部地方

thread: 廃墟系 - janre:写真

Page top△

コメント:投稿

Secret

Page top△

トラックバック URL

→http://0rasenkaidan0.blog114.fc2.com/tb.php/292-8d13e8e5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Page top△