螺旋階段(別館)
廃墟と旅。古びた建物大好き!
旅0059_卵の自動販売機
◎当ブログ初めての方はお読み下さい >> 『自己紹介』

卵が自動販売機で売ってるなんて!買ったら割れちゃうんじゃない?でも大丈夫。飲み物と違って、ロッカー式なんだ。

ドライブしていて、それを見つけた。
「なんか!卵が!自動販売機で売ってる!!」
めっちゃ惹かれたものの急には止まれず、そのまま通り過ぎてしまった。
帰りにまたそこを通ることができたので、暗くなってきてたけど写真を撮ってみた。(暗いからブレブレ)

「農産物販売所」って書いてあるけど、私の記憶が確かならば、卵しか売ってなかったはず。
ロッカーの小部屋の大きさ、いくつか種類があるみたいだね。

ブレブレな字を読み取ってみると、「新鮮な朝取りたまご」って書いてある。
うーん、魅力的!

空っぽのが多いのは、きっともう夕方だから売れちゃったんだろう。

20個入り?500円って、ちょっとお高めだよね。
10個入り?は、300円らしい。

お買い上げ方法は、以下の通り。
お金を入れる→ボタンを押す→商品を取り出す→扉を閉める
まあ、買ってないんですけど(爆)
卵って、産地で買う方が高いことが多い気がする。
スーパーの方が安いって、なんか不思議。
でもきっと、ニワトリの飼い方とか違うんだろうなー。おいしいんだろうなー。
今度また、もっと明るい時間に行ってみたい。
▼スライドショー▼


卵が自動販売機で売ってるなんて!買ったら割れちゃうんじゃない?でも大丈夫。飲み物と違って、ロッカー式なんだ。

ドライブしていて、それを見つけた。
「なんか!卵が!自動販売機で売ってる!!」
めっちゃ惹かれたものの急には止まれず、そのまま通り過ぎてしまった。
帰りにまたそこを通ることができたので、暗くなってきてたけど写真を撮ってみた。(暗いからブレブレ)

「農産物販売所」って書いてあるけど、私の記憶が確かならば、卵しか売ってなかったはず。
ロッカーの小部屋の大きさ、いくつか種類があるみたいだね。

ブレブレな字を読み取ってみると、「新鮮な朝取りたまご」って書いてある。
うーん、魅力的!

空っぽのが多いのは、きっともう夕方だから売れちゃったんだろう。

20個入り?500円って、ちょっとお高めだよね。
10個入り?は、300円らしい。

お買い上げ方法は、以下の通り。
お金を入れる→ボタンを押す→商品を取り出す→扉を閉める
まあ、買ってないんですけど(爆)
卵って、産地で買う方が高いことが多い気がする。
スーパーの方が安いって、なんか不思議。
でもきっと、ニワトリの飼い方とか違うんだろうなー。おいしいんだろうなー。
今度また、もっと明るい時間に行ってみたい。

- 「関東地方」カテゴリの関連記事
-
- 廃0070_旧日立航空機立川工場変電所 (2016/04/16)
- 旅0059_卵の自動販売機 « «
- 旅0058_三島湖の祠 (2016/01/19)
Posted on 14:12 [edit]
category: 関東地方
« インスタのID作ってみた | たんじょうび »
コメント:投稿
トラックバック URL
→http://0rasenkaidan0.blog114.fc2.com/tb.php/301-297308e6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |