螺旋階段(別館)
廃墟と旅。古びた建物大好き!
変わる廃墟VS行ける工場夜景展

廃墟・工場夜景の合同写真展「変わる廃墟VS行ける工場夜景展」
【期 間】2016年3月12日(土) ~ 4月3日(日)
【時 間】11:00 ~ 19:00
【会 場】TODAYS GALLERY STUDIO
【住 所】〒111-0053 東京都台東区浅草橋5-27-6 5F
【入場料】500円 / 3歳以下は入場無料
【休館日】毎週月曜日 ※ただし3月21日(月)祝日は開館
【主 催】株式会社BACON / 03-5809-3917
前回あれだけ抜け殻になったのに、懲りずにまた出展させていただくことにしました。
今回はでも、わーわー言いつつもわりと楽しみながら準備を進めることができてます。
今回は、工場夜景との合同写真展。15人の作品が、会場に並びます。
どんな感じになるのか、楽しみ。
私のテーマは、 窓のある廃景、略して「窓廃」。
廃墟で見つけた、あんな窓やこんな窓。
お気に入りの窓を見つけてもらえるといいな。
- 「ブログ・サイト」カテゴリの関連記事
-
- 楽しいお店屋さんごっこ (2016/03/15)
- 変わる廃墟VS行ける工場夜景展 « «
- Picasaが終了だと!? (2016/02/14)
Posted on 11:00 [edit]
category: ブログ・サイト
« 楽しいお店屋さんごっこ | Picasaが終了だと!? »
2016
02/26
Fri.
22:27
| | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016
02/27
Sat.
11:00
塔子 | URL | edit
>鍵コメさん
大変な時に、コメントありがとうございます。
オロオロと鍵コメさんのところにお邪魔してみましたが、奥様の件については書かれていないのですね…。
どうぞお大事になさってください。
ほんと、廃墟の窓って存在感ありますよね。
電気のつかない廃墟では、窓からの光だけが頼りということが多いです。
だから余計に、存在感を感じるんじゃないかなぁ。
私の写真はブログ通りのヘボさですが、来ていただければたくさんの方のステキ写真が見られます。
ご都合が合えば、来てやってください。
タイミングが合えば鍵コメさんにお会いしてみたいので、もしよかったら事前に声かけてみてください。
2016
03/02
Wed.
11:41
アンドウ | URL | edit
すごーい。見にいきまーす。
2016
03/02
Wed.
21:56
塔子 | URL | edit
>アンドウさん
ありがとうございます。
見に来ていただけると、うれしいです。
…でも、アンドウさんが見に来てくれるって、ちょっと意外w
2016
03/10
Thu.
22:07
| | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016
03/11
Fri.
20:34
塔子 | URL | edit
>鍵コメさん
興味を持ってくださり、ありがとうございます。
お時間あれば、ぜひ。
私は、公式に在廊する日はありませんが、x月x日(過ぎたので、伏字に変えました。)にお客さんとしてちらっと行くかもしれません。
私は車で会場に行ったことがないので、駐車場についてお答えできず、すみません…。
会場に問い合わせていただければ、何かアドバイスがあると思います。
2016
03/13
Sun.
14:45
ヵ~ | URL | edit
わわわ
今 知りました~
今回は行けなくてごめんね。
大変だけど頑張ってちょー♪
2016
03/13
Sun.
16:26
塔子 | URL | edit
>ヵ~さん
コメントありがとう!
お気になさらず~。
ヵ~さんも、がんばってね~♪
2016
04/17
Sun.
23:33
| | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016
04/18
Mon.
08:18
塔子 | URL | edit
>鍵コメさん
見に来てくださり、ありがとうございます^^
初日だったら、作家さん何人かいらしてたのでは?
コインパーキングがあったとのこと、よかったです。
会場の様子をお知らせくださり、ありがとうございます。
若いお客様が多かったのですね。
気に入った写真の感想を、ありがとうございます!
そよ風に揺れるレースのカーテン…風窓の写真を、お買い上げくださったのですね。
廃墟はどこも寂しげであるはずなのですが、確かにあの写真は、特に寂しげな感じがしますね。
お客様と直接お話する機会が殆どないので、詳しい感想を教えていただけて、とってもうれしいです^^
本来なら公式に在廊日を決めてお客様をお迎えすべきとわかっているのですが、前回も今回も数少ない知り合いが来てくれた時にちらっと顔を出しただけで、お会いできずすみません。
人見知りとか、あまり顔を知られたくないとか、会場がわりと遠いとか、そもそも私なんかがいてもお客様も何を話していいか戸惑うのではとか、在廊しない理由はいろいろあるのですが…。
次回また機会があれば、そしてタイミングが合えば、お会いできればと思います。
その時はまた、感想をお聞かせください^^
コメント:投稿
トラックバック URL
→http://0rasenkaidan0.blog114.fc2.com/tb.php/304-43428283
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |