fc2ブログ
09« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»11

螺旋階段(別館)

廃墟と旅。古びた建物大好き!

2016

04/16

Sat.

ブログランキング・にほんブログ村へ

廃0070_旧日立航空機立川工場変電所 

◎当ブログ初めての方はお読み下さい >> 『自己紹介』



航空機のエンジンを製造していた軍需工場の、変電所。
外壁に残る無数の穴は、太平洋戦争時の3回の攻撃によるもの。外観のみ。


今は平和な公園の一角にあり、赤ちゃん連れのお母さん達が遊びに来たりしてるけど、軍需工場だったらそりゃー戦争中は狙われたでしょうな。


無機質なコンクリートの外壁に、無機質な弾痕が似合ってる。


かっこいいけど、こうなった経緯を考えると、かっこいいって言っちゃいけない気がする。
かっこよくならなくていいから、平和であって欲しい。


変電所の「変」の字が、今とちょっと違う。


立入禁止なのは、今も昔も変わらず…。


普通の電柱っぽいけど、柵の内側にあるってことは、変電所関係のものなんでしょうな。


建物の裏側は、弾痕がない。正面から攻撃されたんだね。


桜が咲いてる時に来れば、いい感じに桜と廃墟が撮れそう。


窓の中には、電気っぽいなんらかが残ってる。ぅぅぅ、入りたい…。


「65」って何の番号なんだろ?


気にはなるけど、調べないw


投げんだろ、石。
…とは思うけど、わざわざ看板つけてるってことは、いるんだろうな、投げる人。


戦災建造物「給水塔」モニュメント。
変電所と同じ工場が使ってたもの。


給水塔本体は老朽化で保存できなかったので、一部だけ飾ってるんだって。


航空機のエンジンを作っていたということだけど、プロペラも作ってたのかな?


他にも、ワイヤーとか碍子(?)とか、いろいろ置いてある。


柵の外側からだけでも、見られるように建物を残してくれてあって、うれしい。



ちょっと詳しい説明は、これ読んでみてね。


▼スライドショー▼
旧日立航空機立川工場変電所


▼ブログ村・廃墟ランキング▼
ブログランキング・にほんブログ村へ
▼ツイート?▼ 
 
「関東地方」カテゴリの関連記事

Posted on 14:24 [edit]

category: 関東地方

thread: 廃墟系 - janre:写真

Page top△

コメント:投稿

Secret

Page top△

トラックバック URL

→http://0rasenkaidan0.blog114.fc2.com/tb.php/311-d5afb172
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Page top△