螺旋階段(別館)
廃墟と旅。古びた建物大好き!
廃0015_高島
◎当ブログ初めての方はお読み下さい >> 『自己紹介』

廃墟がたくさんある島。でもたいてい鍵がかかってて中に入れないし、スズメバチは怖かったし、あんまり楽しくなかった。

廃墟がたくさんある島。でもたいてい鍵がかかってて中に入れないし、スズメバチは怖かったし、あんまり楽しくなかった。
高島は、車があれば簡単に一周することができる、小さな島です。

廃墟が多いということで、行ってみました。
廃墟は確かにたくさんあるんだけど、鍵がかかっていて入れない物件が殆どだし、夏だったせいもありスズメバチが何匹もいて怖かったし、廃墟的にはあんまり楽しくなかったです。
まぁ、せっかく行ったことだし、記念にスライドショー作ったけどね。
高島の廃墟っぽいモノで一番気に入ったのは、この写真。

現役の集合住宅のメーターなんだけど。いいわ~。
後は、おもしろい写真、特には撮れなかったなぁ。
でもま、一応紹介させてね。

集合住宅の外観。廃っぽい。

めちゃ風通しがいい家。

廃レジ。

集英社文庫の棚があるから、本屋さんだったのかな。

こちらは、豆腐屋さんとか魚屋さんかな?

戸。

レトロポスト。

植物がきれい。

根っこがすげー!

こういうの見ると、三匹のこぶたの話は正しいんだなって思うよね。
木は壊れても、ブロック(レンガじゃないけどねw)は残ってる。
廃的にはイマイチだったけど、海は楽しかった。
、

貝を、岩場にできた水溜りに沈めて遊んだり

石で顔を作ってみたり、

石で動物(多分ブタ)も作ってみたり、

ヤモリを『今だけペット』にしてみたり。

海岸には、たくさん石炭(って連れてってくれた人が言ってたと思う)がありました。
どちらかと言うと、廃墟よりも海を楽しんだ高島。
ま、楽しかったんだから、いっかw
▼スライドショー▼


廃墟が多いということで、行ってみました。
廃墟は確かにたくさんあるんだけど、鍵がかかっていて入れない物件が殆どだし、夏だったせいもありスズメバチが何匹もいて怖かったし、廃墟的にはあんまり楽しくなかったです。
まぁ、せっかく行ったことだし、記念にスライドショー作ったけどね。
高島の廃墟っぽいモノで一番気に入ったのは、この写真。

現役の集合住宅のメーターなんだけど。いいわ~。
後は、おもしろい写真、特には撮れなかったなぁ。
でもま、一応紹介させてね。

集合住宅の外観。廃っぽい。

めちゃ風通しがいい家。

廃レジ。

集英社文庫の棚があるから、本屋さんだったのかな。

こちらは、豆腐屋さんとか魚屋さんかな?

戸。

レトロポスト。

植物がきれい。

根っこがすげー!

こういうの見ると、三匹のこぶたの話は正しいんだなって思うよね。
木は壊れても、ブロック(レンガじゃないけどねw)は残ってる。
廃的にはイマイチだったけど、海は楽しかった。
、

貝を、岩場にできた水溜りに沈めて遊んだり

石で顔を作ってみたり、

石で動物(多分ブタ)も作ってみたり、

ヤモリを『今だけペット』にしてみたり。

海岸には、たくさん石炭(って連れてってくれた人が言ってたと思う)がありました。
どちらかと言うと、廃墟よりも海を楽しんだ高島。
ま、楽しかったんだから、いっかw

- 「沖縄・九州地方」カテゴリの関連記事
-
- 廃0015_高島 « «
- 【解体済】廃0019_太平洋セメント(門司) (2013/10/18)
- 旅0019_海峡ドラマシップ (2013/10/13)
Posted on 13:49 [edit]
category: 沖縄・九州地方
« 1万アクセスありがとう | 旅0016_舞鶴倉庫 »
コメント:投稿
トラックバック URL
→http://0rasenkaidan0.blog114.fc2.com/tb.php/59-599b5cbb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |