螺旋階段(別館)
廃墟と旅。古びた建物大好き!
銀ブラ写真
◎当ブログ初めての方はお読み下さい >> 『自己紹介』
【2007/11/15 18:08】
智内兄助氏の個展を見るため、銀座に行きました。
最近、イマイチ楽しめないお出かけが続いて、なんだかちょっと気が進まなかったんだけど、出かけてみたら、とっても楽しかったです。
おもしろそうなギャラリーをいくつも周り、ステキな絵をたくさん見てきました。
が、その話は、また別の機会に。…機会があればね。

このカフェは、1200円でパスタ+ミニサラダ+ミニスープ+ケーキ+飲み物という破格のランチがあり、しかもおいしかった。

店内には絵やガラスのランプなどステキな小物もたくさん置いてあり、とっても気に入っちゃった(*^_^*)
まぁ、方向音痴な私は、二度と行くことはできないかもしれないけどね…。

デパートの前には、一面にシクラメンの花を植えたコーナーがあったり、

クリスマスの飾り付けがあったり、歩いているだけで楽しくなります。
ウエディングケーキ風紙製クリスマスツリー(?)

銀座の柳を剪定した時の枝葉を使い、染料として使ってる染屋さんが、あるらしいですよ。
『天の虫天の糸』という本で読んだことがある。
着物と一緒に、「銀座の柳で染めました」っていう物語を売ってるんだってさ。
確かに、こんなさやさやと日に透けた柳を見てると、「あぁ、これで染めた着物なんて、いいだろうなぁ。」と思わされます。

帰りに地下鉄の駅で、こんな小さな扉を見つけました。
シブい色で、かっちょえーw
開けてみたくなる。
こんな扉が、うちにも欲しいです。できれば壁に20個くらい、欲しいです。
【2007/11/15 18:08】
智内兄助氏の個展を見るため、銀座に行きました。
最近、イマイチ楽しめないお出かけが続いて、なんだかちょっと気が進まなかったんだけど、出かけてみたら、とっても楽しかったです。
おもしろそうなギャラリーをいくつも周り、ステキな絵をたくさん見てきました。
が、その話は、また別の機会に。…機会があればね。

このカフェは、1200円でパスタ+ミニサラダ+ミニスープ+ケーキ+飲み物という破格のランチがあり、しかもおいしかった。

店内には絵やガラスのランプなどステキな小物もたくさん置いてあり、とっても気に入っちゃった(*^_^*)
まぁ、方向音痴な私は、二度と行くことはできないかもしれないけどね…。

デパートの前には、一面にシクラメンの花を植えたコーナーがあったり、

クリスマスの飾り付けがあったり、歩いているだけで楽しくなります。
ウエディングケーキ風紙製クリスマスツリー(?)

銀座の柳を剪定した時の枝葉を使い、染料として使ってる染屋さんが、あるらしいですよ。
『天の虫天の糸』という本で読んだことがある。
着物と一緒に、「銀座の柳で染めました」っていう物語を売ってるんだってさ。
確かに、こんなさやさやと日に透けた柳を見てると、「あぁ、これで染めた着物なんて、いいだろうなぁ。」と思わされます。

帰りに地下鉄の駅で、こんな小さな扉を見つけました。
シブい色で、かっちょえーw
開けてみたくなる。
こんな扉が、うちにも欲しいです。できれば壁に20個くらい、欲しいです。
- 「関東地方」カテゴリの関連記事
-
- 旅0010_首都圏外郭放水路 (2012/07/18)
- 銀ブラ写真 « «
- 旅0009_ローズマリー公園とシェイクスピア・カントリー・パーク (2012/07/08)
Posted on 18:03 [edit]
category: 関東地方
« 旅0010_首都圏外郭放水路 | 廃0016_軍艦島 »
コメント:投稿
トラックバック URL
→http://0rasenkaidan0.blog114.fc2.com/tb.php/62-8b6a93d8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |