螺旋階段(別館)
廃墟と旅。古びた建物大好き!
廃0017_レストラン狭。
◎当ブログ初めての方はお読み下さい >> 『自己紹介』

レストランと、その隣の民家(?)。レストランはガランとしてつまらなかった。民家は崩れて屋根が落ちてました。

ドライブ中に見つけた廃墟。

その名も、『レストラン狭。』。
ひらがなの看板を見たところ、読みは『かさじ』っぽいです。右の「。」は、『路』の「□」なんだろうね。

中はガランとしてて、部屋の一部は道路工事グッズと思われる品々の物置になってました。

つまらん廃墟ですよ。

今回のお気に入りはこの写真。
どこが好きかって聞かれると困るけど。

レストランの隣には、民家(?)の廃墟が。

民家にしては、調理施設が充実してるね。レストランの厨房が別棟とか?

こちらは私の好みなんだけど、屋根が落っこちちゃってます。

なので、中の明るいこと明るいこと(笑)
あんまり崩れてて中に入るのは難しそうだったので、窓から写真撮らせてもらいました。
▼スライドショー▼


レストランと、その隣の民家(?)。レストランはガランとしてつまらなかった。民家は崩れて屋根が落ちてました。

ドライブ中に見つけた廃墟。

その名も、『レストラン狭。』。
ひらがなの看板を見たところ、読みは『かさじ』っぽいです。右の「。」は、『路』の「□」なんだろうね。

中はガランとしてて、部屋の一部は道路工事グッズと思われる品々の物置になってました。

つまらん廃墟ですよ。

今回のお気に入りはこの写真。
どこが好きかって聞かれると困るけど。

レストランの隣には、民家(?)の廃墟が。

民家にしては、調理施設が充実してるね。レストランの厨房が別棟とか?

こちらは私の好みなんだけど、屋根が落っこちちゃってます。

なので、中の明るいこと明るいこと(笑)
あんまり崩れてて中に入るのは難しそうだったので、窓から写真撮らせてもらいました。

- 「近畿地方」カテゴリの関連記事
-
- 太陽の塔 (2012/10/06)
- 廃0018_シースルー廃屋 (2012/07/22)
- 廃0017_レストラン狭。 « «
Posted on 16:27 [edit]
category: 近畿地方
« 廃0018_シースルー廃屋 | 旅0010_首都圏外郭放水路 »
コメント:投稿
トラックバック URL
→http://0rasenkaidan0.blog114.fc2.com/tb.php/64-7cf47774
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |