fc2ブログ
11« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01

螺旋階段(別館)

廃墟と旅。古びた建物大好き!

2013

10/26

Sat.

ブログランキング・にほんブログ村へ

旅0011_ぶっとび桃太郎神社 

◎当ブログ初めての方はお読み下さい >> 『自己紹介』



偶然見つけた、ぶっとび神社。境内には、桃太郎ゆかりの人形たち。その数!個性!メインはやっぱり桃太郎誕生(全裸)

ここは、道に迷って偶然見つけた神社なんですけどね。
あまりにすごいんで、「なんじゃこりゃー!」ってなって、車降りて写真撮ってきました。
ヘボいカーナビに感謝!


何がすごいって、そこここに飾ってある、数々の桃太郎ゆかりの人形たち。
その数!個性!


凶悪そうな猿(正座)。


あんまりひどいことはできなさそうな鬼。


「何持ってるの?」って、気軽に話しかけたい。


なめ猫っぽい犬。


実は一番怖いかもしれないおばあさん。
夜見たら泣くかも(笑)


そして、桃太郎誕生!(全裸)


後ろからは、桃尻が拝める。


いやー、参った。私は鬼じゃないけど、降参降参。


桃がついた鳥居と、


桃をイメージしたと思われる鳥居。


集合写真。
桃太郎、服着てるね。ちぇっ。


キジがめっちゃ怒ってる。ちゃぶ台ひっくり返したお父さんみたい。
青鬼、泣いちゃってるじゃんねw


同行者は「宝物館入りたい!」って言ってましたけども、早朝だったんで、入れませんでした。
宝物館にはいったいどんなシロモノが収められているんだ?ちょっと気になる…w



満開なのは、梅かな?桃だったら、桃太郎神社にぴったりなんだけど。


▼スライドショー▼
桃太郎神社


▼ブログ村・廃墟ランキング▼
ブログランキング・にほんブログ村へ
▼ツイート?▼ 
 
「中部地方」カテゴリの関連記事

Posted on 09:27 [edit]

category: 中部地方

thread: 写真日記 - janre:写真

Page top△

2012

07/31

Tue.

08:51

猫パパ | URL | edit

すごい


これはすごいね
なんで桃太郎神社なんだろ
なにかつながりがあるのかな
わたしも、宝物館が見たいです
次回に期待!!

 

2012

07/31

Tue.

21:46

塔子 | URL | edit

>猫パパさん


岡山だから、桃太郎誕生の地なんじゃないかな?って思って検索したら、岡山じゃなくて愛知だったよ…。
自分が行った場所でも、すぐ忘れちゃうんだよなぁ。

私より、ずっとおもしろく詳しくこの神社を紹介してるサイトがあったので、そちらも見てみて♪
http://www41.tok2.com/home/kanihei5/momo.html

次回行く機会があったら、もっと詳しく見て来る!宝物館も!
でも、行く機会があるかなぁ…。

 

2013

10/26

Sat.

22:41

くーたん | URL | edit


 桃太郎伝説って色々あるんですね。
気になってまたまた検索。
 御利益は予想通り?
子授け,安産,無病息災,学業成就らしい…。
個性的な神社ですね。
宝物館は,つけ火されたことがあって
その時,燃えちゃった展示品もあるようで
建て直したそうです。
もったいない。

  

 

2013

10/27

Sun.

00:01

塔子 | URL | edit

>くーたんさん


個性的でしょ?
今まで行った神社の中で、私が一番好きなのが、ここですw

ご利益、「子授け」と「安産」は、納得。
桃から生まれるように簡単に子供が生まれてくれたら、世の女性たちはもっと子供を生むかもしれない。
「無病息災」も、なんとなくわかる。桃太郎、元気そうだし。
だけど、「学業成就」は、どうなのかなぁ?桃太郎って、頭いいの?w

宝物館、そんな過去があったのね…。
放火なんて許せない!
でも、ステキなコンクリ人形たちが無事で、よかった!
宝物館にも、機会があったらいつか、行ってみたいデス。

 

コメント:投稿

Secret

Page top△

トラックバック URL

→http://0rasenkaidan0.blog114.fc2.com/tb.php/72-ccde2f99
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Page top△