螺旋階段(別館)
廃墟と旅。古びた建物大好き!
まとめ(廃0021-廃0030)
◎当ブログ初めての方はお読み下さい >> 『自己紹介』
■F米軍基地 (廃0021)

パラボラアンテナ、かっこよかったっす。フェンスの中に村が丸ごと入っている感じ、米軍村とよく似てました。
⇒ 関連日記
■赤い屋根の小学校 (廃0022)

住居付きの小規模な学校。ミイラっぽい人形が怖かった。8/15の『廃校の日』に合わせての更新です。
⇒ 関連日記
■アウガルテン高射砲塔 (廃0023)

ナチスに作られた、戦争遺産です。巨大な給水塔のような2つの塔は、めっちゃ迫力あってかっこよかったです。
⇒ 関連日記
■落ちそうな食堂 (廃0024)

高く細い柱の上に建っている、落ちそうな食堂…は中に入れなかったので、その向かいの食堂がメインだけども。
⇒ 関連日記
■山南中学校犬島分校 (廃0025)

廃墟じゃ無いけど。リスクと余計な立て札や柵無しの極めて保存のいい廃墟のような、自然の家の作業棟。
⇒ 関連日記
■検見川送信所 (廃0026)

外観のみ。久しく封印されていた検見川送信所、'08/11に内部の見学会が開かれたようです。私は行ってませんけど。
⇒ 関連日記
■検見川社宅 (廃0027)

外観のみ。検見川送信所の社宅跡地だと思う。その後NTTの社宅が新しく建てられ、それが廃墟になり、現状は不明。
⇒ 関連日記
■たまねぎ食堂 (廃0028)

元食堂の床には、たまねぎがたくさん干してありました。かき氷作る機械がレトロ♪
⇒ 関連日記
■土壁の農家 (廃0029)

土壁の、感じのいい農家。屋根を支える飾りが、かわいかったです。一周してみたけど、中には入れず。
⇒ 関連日記
■観海楼 (廃0030)

その名の通り海に面した、2Fのお風呂からの眺めが最高にいい旅館でした。船着場もあったらしいんだけど、私は未確認。
⇒ 関連日記
▼本館もよろしく▼

■F米軍基地 (廃0021)

パラボラアンテナ、かっこよかったっす。フェンスの中に村が丸ごと入っている感じ、米軍村とよく似てました。
⇒ 関連日記
■赤い屋根の小学校 (廃0022)

住居付きの小規模な学校。ミイラっぽい人形が怖かった。8/15の『廃校の日』に合わせての更新です。
⇒ 関連日記
■アウガルテン高射砲塔 (廃0023)

ナチスに作られた、戦争遺産です。巨大な給水塔のような2つの塔は、めっちゃ迫力あってかっこよかったです。
⇒ 関連日記
■落ちそうな食堂 (廃0024)

高く細い柱の上に建っている、落ちそうな食堂…は中に入れなかったので、その向かいの食堂がメインだけども。
⇒ 関連日記
■山南中学校犬島分校 (廃0025)

廃墟じゃ無いけど。リスクと余計な立て札や柵無しの極めて保存のいい廃墟のような、自然の家の作業棟。
⇒ 関連日記
■検見川送信所 (廃0026)

外観のみ。久しく封印されていた検見川送信所、'08/11に内部の見学会が開かれたようです。私は行ってませんけど。
⇒ 関連日記
■検見川社宅 (廃0027)

外観のみ。検見川送信所の社宅跡地だと思う。その後NTTの社宅が新しく建てられ、それが廃墟になり、現状は不明。
⇒ 関連日記
■たまねぎ食堂 (廃0028)

元食堂の床には、たまねぎがたくさん干してありました。かき氷作る機械がレトロ♪
⇒ 関連日記
■土壁の農家 (廃0029)

土壁の、感じのいい農家。屋根を支える飾りが、かわいかったです。一周してみたけど、中には入れず。
⇒ 関連日記
■観海楼 (廃0030)

その名の通り海に面した、2Fのお風呂からの眺めが最高にいい旅館でした。船着場もあったらしいんだけど、私は未確認。
⇒ 関連日記

- 「まとめ」カテゴリの関連記事
-
- まとめ(旅0001-旅0010) (2012/09/23)
- まとめ(廃0021-廃0030) « «
- まとめ(廃0011-廃0020) (2012/09/21)
Posted on 01:00 [edit]
category: まとめ
« 3千アクセスありがとう | まとめ(廃0011-廃0020) »
コメント:投稿
トラックバック URL
→http://0rasenkaidan0.blog114.fc2.com/tb.php/89-783d556c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |